● 今日は「とびだせどうぶつの森」でハーベストフェスタ!って、これ、単なるパシリイベントだったよ。料理するから、あの食材欲しいなー(チラッ・・・とかいう村のどうぶつたちの手足となって走りまわりですよ。オレ、村長なのに(ノД`)。結果、趣味じゃない家具とフルーツ盛りがもらえたけどね。夜に島に渡って、虫でも捕って荒稼ぎしよう。しかし、しずえちゃんはこういう巷のイベントと無関係なんだなー。コミュ障なのか?
● 今日のおもちゃは、デスク横に長い事飾ってる(リボルテックが出た後も)、ガチャのモゲラ。とにかく、ガチャサイズでちっちゃいのが良いのと、サイズに合わせた適度なデフォルメ。サイズに見合わない、リアルな塗装表現あたりが見所です。「HGシリーズゴジラ6・モゲラ57」(バンダイ/2000)。同時期に出てた、平成モゲラなんかよりもずっとカッコいいし、造型の出来もシャープ。ただ事ではないガチャだよ!
● バンダイチャンネルで「ガールズ&パンツァー」観 ました。なんか、予想よりも戦車戦がカッコ良かったし、無限軌道の表現とか、これまでのアニメ作品の中では図抜けてたなあ。そりゃあCGだから当たり前な んですけども、こんなにソレらしく動き回るマチルダとか、IV号とか素晴らしい。砲撃シーンとか迫力あるんだけど、それと対比してキャラクターのリアク ションとかが「雪合戦」レベルなんですよね。このあたりの違和感というのは「ストライクウィッチーズ」どころの騒ぎじゃないけども、「意図された違和感」 ではあるんだろうな。フツーの大人は「?」となっちゃいそうだ。監督は当然「デタラメな面白さ」を狙ってると思うんですが、「笑い」というとこまではいきませんよねえ?あ、オレは、まあ、笑っちゃったし、なんとか大丈夫で す(’∀`)。
● ファンタジーな女子校生といえば、映画「けいおん!」地上波のTV初放送が今年のクリスマスイヴの夜ってのは笑いましたね。TBSどこまでシャレがキツいんだよ。マゾいアニオタ大喜びじゃないか。しかも、日をまたぐ!やる気満々だ。ちなみに、映画自体は結構面白いです。そんなに思い入れのないオレが観ても大丈夫、なくらいによく出来てます。クリスマスに寂しい人はぜひ!(オレかーーーー)