● 結局、夕べおそくまでかかって、不毛なナレーションと構成台本を仕上げて提出。明日の打ち合わせに向けての精神的疲労感がはんぱない。
● コンビニで「かっぱえびせん・塩にんにく味」というのが出てたので買って来たんですが、これはかっぱえびせんか?確かに塩にんにく味だけども、もっとわかりやすく説明するならば「ハートチップル味」ですよ。食感にかろうじてかっぱえびせんの痕跡が残る程度。何食ってるかわかんないし、食後の後味がくどい。失敗した・・・。かっぱえびせん大好きだから、新製品は常に味見してるんだけど、結局いつでも「オリジナルが最高」ってなるんですよ。そりゃそうだ「かっぱえびせんが好き」ってのが大前提なんだから(笑)
● でも、今日は気を取り直していきたい。今日のおもちゃ紹介も、目指せ冬ワンフェスを意識して、ワンフェスアイテム発掘シリーズ。今日のは、夏のワンフェスに版権申請しながら、原型が完成せず、イベント当日はお蔵入り。後日、版権元に提出したという曰く付きの「バイラル・ジン」(クマクマアリス/2010)。そんなわけだから、実際、あんまり人の目には触れてないという隠れたクマクマアリス作品です。報われないなあ(ノД`)。一応、スターウォーズ風味を狙ってみたんですが、元のカタチがそもそも意味不明っぽいせいか、本当になんだかわからないもの、になってしまったのです。ほんと、なんだろう?コレ(’∀`)
● つくづく、原作原理主義者には怒られそうなシロモノですね。次回WF、ほんとがんばろう!
● 次のiPhoneのOSでは、googleと距離とりますよ宣言。今度は、GoogleMapに加えて、Youtubeのアプリも(デフォでは)入りませんよ、だそうです。まあ、後入れすりゃあいいと思うし、記事にあるようにまめにアップデートされるようになるのはいい事だと思います。しかし、気になるのは「Apple独自のMap機能」。どんなものになるのか、いささか不安じゃないですか?日本なんか、置き去りにされそうな気がしてなりません。