● 今日は朝からハローワーク。就職先が決まっていない(求職活動はしている)ので、とりあえず失業保険の申請はしておかないと!勤め人として耐えた1年半で収めてきた雇用保険分は、きっちりいただきたい。で、そこから脚ムズムズ秒の定期検診。ついでに、このところ慢性的になってきた両手の「しびれ」現象についても相談。やっぱり自律神経の問題なのか?それとも更年期障害なのか?と想像していたけど、こればっかりは原因の特定はできない。まあ、痛いとか、日常生活に支障がある、とかではないので様子見……。還暦になれば、このくらい、体にガタが来るということなんですかね?

● 久しぶりに東西線に乗ったんですけど、あらためて構内見渡すとオンボロだなあ。鉄道って、人の乗るところはきれいになってるけど、それ以外はこんなもんなんですよね。老朽化とか言われても仕方ない。見るからに古いもん。よくも地震とかに耐えられるよなあ……。

● 昼は、中野に寄って「なんか気分で」で立ち食いそばの「かさい」。立ち食いそばの中でもことさら、好きってわけじゃないんですけど、中野駅前といえば、のお店なので「存在しているうちは食べておこう」という気持ちに。目当ての「あじ天」が品切れだったこともあって、満足感は低かったです。かき揚げとか、ちょっとここのは汁を吸ってもごわつきが残るので食べづらいんですよ……。

● 帰宅して、ちょっと作業してたんですけど、夕方からは冷えてくるし気温差からか頭痛がするー。良くないなあ。健康状態。夜は、チキンソテーを添えたアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ!基本に忠実に、にんにくはみじん切りにせず、しっかり味付けで、イタリアンパセリも入れて。

● うん!かなりイタリアンレストランな感じの味付けになりました。実は、基本の基本(クラシックなレシピ)、で作るのが一番簡単だし、イタリアンな味にもなるんですよね。落合シェフに感謝だ。

● 今日はなんだかAdobe製品のオンライン認証だかで、IllustratorだのPremierだのが不具合、っていう人がいたみたいですけど、うちは全く平気で、Photoshop含め、いずれもフルで稼働していました。OSとの相性とか、アップデートの相性とかもあるのかな?まあ、自分は幸運に恵まれていた、ということかな。要するに「色んな種類の仕事をした」ということが言いたかったのです。

● おやつに食べたのは彼女が職場でもらってきた、福島のお土産者「ゆべし」。こんなの、食べるの小学校以来かな?子供の頃、両親と一緒にスキーに言っていた頃は、土産といえば「ゆべし」か「薄皮饅頭」だったような記憶。実に半世紀前だよ!ちなみに、ゆべし食べたことのない方に説明すると、米粉を練って蒸した……柔らかい餅というか、求肥というか、そういうタイプの食べ物です。

● 特別美味しいわけじゃないんで、ご無沙汰だったんですけど、昔食べたテトラポッドみたいな形状のゆべしとはタイプが違うんだろう。記憶の中のゆべしよりだいぶ柔らかいな!きなこのついてない信玄餅みたいでした。