● 今朝方、トイレの窓から、恐ろしい爪の子熊がものすごい力で入ってくる夢を見た。ひゃー!!と声を出してしまった。東京に住んでいて、さすがに熊は出ないのですが、そんなに恐れているのか?心の中のオレ。

● おー!穴が空いたゴジュウユニコーンに代役立てるという方向性になったか!しかも志田こはく!!頼もしいというか、シリーズのファンにとってウェルカムな空気を作ったというか……状況が面白い。ユニークな落とし所と、それを受けて立ってくれた志田こはくちゃんに拍手です。一度インタビュー取材をしたことがあって「とてもしっかりしている子」で好印象だったから、応援してあげたいという「私情も込み」です。

● 今日、ダイソーで買い物してたら、桑田佳祐・松任谷由実の『Kissin’ Christmas』が流れてきて「おいおい、やけにクリアなこの音源なんだ?」と焦りました。作詞が松任谷由実、作曲が桑田佳祐、編曲がKUWATA BAND。懐かしい!!86年当時に放送された例のウイ・アー・ザ・ワールド的アーティスト大集合のクリスマス特番も楽しんだし、その後、エアチェックした音源のダビングを重ねて未だにiTunesに入れてる曲だけど、あの特番オンリーの音源(あの時、「レコードにはしない!」と宣言してた)だと思っていました。2年前に、新規録音してたこと、今日初めて知りましたよ!!おじいさん、おばあさんしか喜ばないだろうけど。オレは音源、買うよ!

● 今日は「5」のつく日だから、お昼はゴーゴーカレー。カレーライスを注文して、前にもらったクーポンで「ロースカツ」をトッピング。「5」のつく日にもらえるトッピングクーポンで、750円で無限ロースカツカレーのローテーションなのです。月イチくらいで食べるとちょうどいいですね。最近になってキャベツおかわり出来るのを知ったので、さらに充実。

● 昼を食べに中野まで出かけたはいいけど、来週の取材が「確定」したので、なんだか心落ち着かずで夕方には帰宅。週末だから休暇扱いでのんびりしたいんだけど……やっぱり取材準備でギリッギリになってひいひい言いたくはないですからねえ。今夜も少し、準備進めよう。

● しかし、鉄道会社なんかの予算なさそうなマナー告知ポスターにも生成AIでござい!ってビジュアルが侵食してきてますね。これは、生成したあとで多少のエフェクトを加えているあたり、「せめて」な感じを醸し出しているのですが、やっぱり「その前に画像の色温度をなんとかしろよ!」な気はします。どういつもこいつも「黄ばみ」やがって!!おそらく、発注された広告屋さん(下手すると印刷会社がデザインまで請け負ってたりするケースあり)の仕事だと思うんですけど、生成AIイラストの使用は発注側も了承の上なのかなあ。これまでだったらイラストレーターに発注(更に予算があればモデルし込んでロケ撮影)したりする必要があったわけで、確実に仕事を奪われている感じがありますね。

● それと、この独特の絵柄(プロンプトにジブリ風って入れてんのか?)、一部ではもはや「いらすとや」レベルで「ああ、この絵ね」と認知されてきてると思うんだけど、クライアントはそのあたりまだ気づいてないのか?それとも、気にしていないのか?。生成AIの善悪とかじゃなく、シンプルに「安いことやってるな」という感想しかないなあ。

● ちょこちょこ進めてる『ポケモンA-Z』ですけど、来年春に発売されるらしい、『ぽこ あ ポケモン』もゆるくて楽しそうだよなあ。「マインクラフト」っぽい設えだけど、プレイを進めていくと「とびだせポケモンの森」って感じなのかな。メインメンバーにモジャンボがいたりして、キャスティングがちょっと意外ですよね。ニャースは出てくるみたいだから、ガラルニャースは……また出ないかなあ。

● ガラルニャースで一本、アプリを作ってくれないだろうか?