● やっとシリコン型が出来ました。で、テストショット!・・・あれ・・・ちょっと、埋め込む角度がアレだったか・・・(ノД`)。キャストがうまいこと流れない場所があるのと、気温のせいかキャストの硬化時間がえらい早いので、ファーストショットはうまくいかなかった・・・。これから若干調整して何とかしてみます!何とかしないと、もう間に合わないんだから!
● そんなわけで、今日もおもちゃはさくっと書くよ!特撮博物館ショックから抜け来っていないので、今日も怪獣もの。ウルトラマン37話、「小さな英雄」をイメージした「デパートのおもちゃ売場で居眠りするピグモン」。数年前に、ガチャで販売された可愛らしいミニヴィネットです。「ウルトラマンイマジネーション Part3・休憩」(バンダイ/2007)。おもちゃ売場を表現するのに、わざわざ、マルサンの怪獣ソフビを配置してあるあたり、ちょっと得した気分。カラーリング含めて再現度高いと思います(劇中はこんなんじゃなかったですが)表現しづらいトゲにこだわらないように、フォルムとシチュエーションでピグモンを表現しているあたり、巧いなあと思います。このイマジネーションシリーズは、劇中のプロップ、着ぐるみには似てない(あえて)んですが、演出が良くて素晴らしいです。中古ショップなどで見かけたら確保!ですよ。
● 昭和の子供はみんなピグモンが大好きだったんだよ!
● 今日、西武線の社内吊りで見て「へえ」と思ったのは「エヴァンゲリオン×美少女写真展」っていうイベント。版権絵だけだったので、なんだかいまひとつわからなかったんですが、グラビアアイドルがエヴァキャラのコスプレ写真撮りましたよ!って事らしいです。ネット上には、山ほどカワイイコスプレ写真や、そうでないコスプレ写真が出回っているので、正直「イマサラグラビアアイドルが?」とか思うわけですが、お金をかけて、きっちり撮影している物であれば、それなりに見る価値はあるのかもしれません。問題は、プラグスーツをどこまで直球で再現できてるかどうか?(素人にはあの衣装作るだけでも難しいのでハードル高いのです)だとも思うのですが。ああ、うしじまいい肉のプラグスーツは、かなり良い出来だったよなー。
● で、SMAP使って大々的にCMやってたSoftBankのプラチナバンドって、本当に今日からスタートしてんの?恩恵に預かれてないんですけど。とか、思ったら、これまで「繋がらなかったビルの影とか、山間部」という事か・・・。これまで「繋がる」と言われつつも繋がりにくかった場所ってのは、解決されないんだな、これ。