● さすがに、ここまで来るともう限界かもしんない(’∀`)と思いつつ、展示見本品作ってます。複製作業は、まだ数個分。あとは当日まで抜けるとこまでやるよ!毎度思うけど、「あと一日あれば」だもんなあ。単に一日早く作業を進めれば良かっただけの話だけども。明日は朝イチでお台場仕事なので、正直しんどい。移動でダウンしそうだ。

● ちなみにメールなどでどしどしお問い合わせがあった「ワンフェスカタログのディーラーカットにのってた『ガブロザン2.0』って出るんですか?」という話。念のため告知しておきます。

● すみません・・・。また、冬に・・・。

● そんなわけで、今日もおもちゃ紹介してさくっと作業に戻るよ。今日のおもちゃは「特撮博物館」の行われている、東京都現代美術館で数年前に開催された、「メアリーブレア展」の会場で購入した、会場限定の「レモネードガール・マスコット」(メアリーブレアナチュラルコープレーション/2009)。彼女のイラスト作品を立体化した、わりと珍しいメアリーブレアアイテムです。ディズニーアイテム、というわけじゃないのが、またレア感そそります。

● ピンと来ない人のために言っておくと、メアリーブレアは、ディズニーの50年代から60年代くらいまでの作品に関わったデザイナー(?)で、アニメ作品では主に色彩設計なんかをやってた方です。その仕事ぶりが如実にわかるのは「イッツアスモールワールド」のコンセプトデザイン。シンプルなキャラと、ほわほわした色彩が印象的ですよね。もっとも、「イッツアスモールワールド」って、オレにとっては「なんだか気が変になりそうな世界」ではあるんで、「好きか?」と言われると「いや、それはまた別の話で」というものなんですけど。60年代のディズニーワールド内のポスター作品とかもすばらしいので興味ある人は画集をゲットだ。

● さあ、作業に戻ろう。