● 家の事しかやってない日曜日。まあ、休日らしい。
● 今日のオモチャは、ディズニー とモダンペットのコラボ。ディズニーといっても,マイナーどころで、「ピノキオ」に登場するネコ、フィガロです。「モダンペットフレンド(わた入り) フィガロ」(タカラトミー/2006)。まあ、ほとんどディズニー色はなくなっちゃってますけども、このヌイグルミが、600円ですから、コストパフォーマンス高いですよ。作りが粗雑なあたりも、モダンペットの個性なので、作りの悪さも含めて愛せるという仕組みです。しかし、フィガロ・・・。なんという、マイナーキャラ。ちょっと、手塚キャラっぽいよね。
● モダンペットの(おがくずづめレプリカ)バージョンは、お値段のわりにスタイリッシュかつ、レトロ調がカッコいいので、おもちゃ初心者のコレクションに最適なのでおすすめです。フレンズシリーズは、中でも安いから、オシャレショップや、ネットなんかで探してみてください。満足度高いよ!
● メディコムのRAHシリーズで、ヱヴァンゲリヲン(新劇場版)が商品化されるというので、お手並み拝見、と思っていたら、GA Graphicsさんで紹介されてました。思いの他素晴らしいじゃないですか!何より、この質感!ロボット直前の、適度にぬるりとした拘束具部分の表現。これは、初号機の2012年モードとして実に正しい!欲しいなあ。2万越えるのかなあ?
● ガンプラを追いかけるのは疲れるので、最近ご無沙汰なんですが、やはり「年齢的」な執着心もあり、発売になったMGマラサイを購入しました。マラサイじゃあ仕方ないよなあ。HGUCでも、充分がんばってたと思うけど、今回はプロポーションの見直しが行われたようで、全体のイメージが刷新してます。思い切って、頭をデカくして頭身を下げたのが良い感じになりました。一瞬、近藤版に改造!とか頭をよぎりましたが、これはこれで良いバランスだと思うので、パチ組み堪能するのが大人の楽しみ方かなあ。
● 愛用しているデジカメ、GX200のオートフォーカスの調子が悪く、オーバーホール出さないとまずい状態。機能的には何の問題もなく気に入っているんですが、修理代の金額がかかりそうだったら、買い替えようかなー。自分の使い方から言って、後継機のGX200(とはいえ、すでに現行品ではない)も良いし、フジフィルムのX10とか、ペンタックスのQとか、見た目重視で検討中。