● 手塚作品の復刻版を観光している、図書刊行会、という出版社かれ「手塚治虫トレジャーボックス」という豪華本が出るんですが、その配本予定がすげえ「W3」に「バンパイヤ」に「どろろ」!実に手塚好き泣かせのラインナップじゃないですか!特に、バンパイヤが大好きなので高額書籍だけど、今から買う気満々です。もちろん、リアルタイム読者ではないので、表紙とか、観た事ない画稿がまだまだあるはず。そこに期待!(第二部はミカンなので、そこは口惜しいけど仕方ないなあ。サンデーコミックス版に掲載されてない部分ってあるのかな?)
● と、いうわけで今日のおもちゃ紹介は手塚アイテム。ガチャなんだけど、適度にサブカルよりなタイムカプセルシリーズから「TWZUKA MODERNO・ピノコ」(ユージン/2006)キャラアレンジは、『modern pets』でお馴染みのplay set products。オタクセンスからいえば、なんでオリジナル手塚モードで出してくれないのよ、とも思うけど、コレはこれで可愛いから許す!(手塚シリーズの中では、ピノコだけ良いと思いました)
● ピノコって、メジャーキャラだと思うんですが、なかなかいい立体が出てないんですよね。コレもアレンジもので、そこがちょっと口惜しくはあります。
● しかし、先日は石森章太郎、今日は手塚治虫と、昭和のマンガづいてるなあ。海洋堂からリボルテックタケヤの新作「鬼太郎」がリリースされるって聞いて、思わず買う気満々。まさか、仏像に続いて、鬼太郎にくるとは思わなかったわ!猫娘まで出るといいなあ。あ、墓場版鬼太郎も欲しい。