● 仕事終わって帰って来たら、もう「今日」が終わってた(ノД`)。昨日から宙ぶらりんになっている、某台本も、さすがに疲れて手が出ないな。いよいよ、ヤバい。免れられなくなって来てる気が・・・。明日にはなんとかまとめて提出しよう。
● だもんで、今日はさくっとおもちゃでも紹介して寝るかー!(あと、エポパテも少々削るよ)今日のおもちゃは、昨日に引き続きメディコムのKUBRICKシリーズ。つっても、全然KUBRICKに見えない(笑)「RODY KUBRICK」(メディコムトイ/2004)。RODYは大好きなので、ちっちゃくなっても思わず買っちゃった。ミニチュアになって特徴的なのは、首が横向くところですね。フォルムががらりと変わる。可愛いけど、やっぱりオリジナルのフォルムはいかにすばらしいかを実感します。
● RODYは、昔から大好きなおもちゃで、たいがい出産祝いにお決まりで送りつけてます。かれこれ20年前から、マイルール。ただい、オレもいい歳になったので、友人の出産祝いをする機会もぐっと減ってきてますが(’∀`)
● 最近、ますます熱い「モバマス」。アラサーアイドル川島さんも、それなりに人気があったりして、いいじゃないかいいじゃないか。キャラの多さがやっぱり強みですよね。一点一点のキャラ絵が可愛いのもポイント。ソーシャルゲームの課金に関して、「半年で利用者5%増 継続理由は「モノを集めたい」というアンケート結果が出てたけど、なるほどおそらく「ソコ」だよな。ソーシャルゲームを語る上で重要だと思うんだけど、わりと、世間では、この点、見てみぬふりされてる気がします。「課金しないと勝てない」とか「遊べない」というのが要因のように伝えられてるけど、モバマスに限って言えば、やっぱり「集めたい」だと感じます。遊んでない大人の分析家の言うこと、鵜呑みにしたらいけないよね。
● 3DSで「ソウルハッカーズ」か。この夏は暑いな!アトラス!