● やっと、帰ってきた!仕事始まっちゃったら、もうバタバタですね。なんかそんな感じ。うわー、大丈夫なのか、このスタートで。という「焦り」がすごい!

● そのわりには、居ても立ってもいられなくて、昨日基本塗装終わった「青い2号戦車」に、ピグメントで演出してみました。ピグメント使うの初めてだったんで、ドキドキでしたがなかなか楽しい。アクリルガッシュ(をアクリル用材で溶いたやつ)をハンドピースで吹き付けつつ、モデルカステンの「コンクリートライク」ピグメントを存分にこすりつけて、さらにガンガンキャタピラに付着させます。で、転輪と当たる部分を、アクリル溶剤で落としておしまい。

● うおーーー、戦車らしくなったよ!あとは、モデルグラフィックスで読んだ、ローガン梅本推奨の、アクリルガッシュでの雨汚れ表現にトライしてみる予定。普段、戦車はあまり作らないから、うまくいくか、ちょっと不安。明日から関西方面だから、続きはまた来週!だな。

● 今日のオモチャ自慢は、ちょっとほのぼの系だよ。幼児向けのいわゆる「知育玩具」なんですが、その形状と、ネーミングが気に入って中古で購入した「ポキポキ星人」(ピープル/2001)

● デザインも、すごくいいおもちゃなんだけど、なんだか今は絶版っぽいですね。ピープルのサイトのラインナップにはない模様。実際、足を曲げる時のポキポキいう音が、なんとも気持ちよいのです。

● オウムの平田容疑者が、自首しようとして、なかなか警察に受け入れてもらえなかった的自供、どこまで本当なのかわかんないけど、オレは、コント55号思い出したよ。たぶん似たようなシチュエーションのコントがあったはず。

● Twitterで流れて来たつぶやきで知ったんですが、あのポポポーーンのCMのキャラの名前を、イマサラ決めたらしいです。しかも、名前が「ジョン・太郎・ハロー」……。なんだ、その覚えづらい、語感の悪さは……。ほんと、イマサラだよなあ。やっぱ「ジョン・健・ヌッツォ」意識してんのか?