● 昼間は雨模様だったけど、サブウェイ食べに外出してきました。新メニューの「だしタル」(出汁の効いたタルタルソース)のシリーズ、美味しかったです。とにかく、わざとらしいくらい「だし」の味がします。このくらい、はっきり「新味」とわかると刺激的だし、評価もしやすいですよね!で、今夜はカルボナーラ。ありがちなクリームパスタにしない勇気!卵で勝負!美味しく出来たので満足。

● しかし、夕方になったらどんどん冷えてくる!ついに足元のセラミックヒーターを使い始めました。あっという間でしたね、寒くなるのが!
● ちょっと面白かった写真記事。米空軍基地で、バードストライクなどを防ぐために野生動物の追い出しを行っているとの話。最初は犬を放つ、ボストン・ダイナミクスのハイテクロボを使うなどで対処していたものの、新たに導入した、原始的なRC式コヨーテのデコイが最も効果を上げているという話。このハリボテのコヨーテの表情がなんともいい味を出している。時速30kmで走る!!無機的で、ある意味、ちゃんと怖いです!
● 今日は、Amazonプライムで2021年の映画『マーベラス』を視聴。マギーQ 主演で、脇がサミュエル・L・ジャクソンと、マイケル・キートン。女殺し屋の復讐譚ということで、ストーリーにも意外性はないんですけど、ショットはきっちり撮れてるし、カット割りもオーソドックスにまともだな、と思ったら監督はマーティン・キャンベル(ダニエル・クレイグ版「カジノ・ロワイヤル」)。無難!実に無難!でも、類似の女殺し屋映画に比べて、ちゃんとプロットに個性があるところが偉い!マイケル・キートンのキャラを入れ込んだところが差別化にうまく作用してます。アクション自体には発見や面白さはなかったものの、思ったよりちゃんとした映画でした。
● GQ版リックドム、ひとつパーツを紛失しちゃって戻ってこない(部屋の何処かにはある!)ので、そこのリカバーも考えてどうしようか迷いながらプランを練って作り進めています。ここまでやる必要があったのか?と思う足裏はパーツ数が多!完成後見えなくなっちゃうんだから頑張りたくない部分なんですけど……。先日完成した軍警ザクとおそろいにすることにしたのでスラスターノズル内部は黄色で。同様の理由で足元には白を配色してみました。こんなの3つも作るんだぜ?(そして、完成後はおそらくスネでほとんど隠れて見えなくなる!)

● 今回のドム、全体的に、成形色は設定準拠で、やけにどす黒いんですよね。それで、全体に明度をあげつつ、彩度を下げる、という塗装でトライしてみようと思っています。メインの「紫」は、かなりグレーに寄せてほんのり紫を調色。ドムといえば黒!の部分も、メインカラーに合わせて明度を上げ、ニュートラルグレーで塗ってみることにしました。
