● 夕べ、寝てないので、この時簡易なるとさすがにキツい(ノД`)さっさとおもちゃ自慢して寝ますよ。

● 今日の我が家のおもちゃ自慢は、シュタイフのティディベア。日本限定モデル「金太郎ベア」(シュタイフ/2000)です(彼女が購入)。

● こいつ、もともとは「クマにまたがったセット」で売ってるものです。そのあたりの、ズレ加減がすごく良い感じ。シュタイフなので、お値段、ちょっと「お高い」ですよ(’∀`)「ジュラルミン」よりは、高級な感じだと思います。

● 細田監督の新作発表があったとの事で盛り上がってましたね。サマーウォーズメンバーかあ、これは期待しちゃうなあ。発表されてる画像からすると「ケモミミ」属性の人狙い撃ちっぽい感じだけど(笑)東宝配給だから、たくさん公開されて、たくさん報われて欲しい。「時かけ」は素晴らしかったのに、公開館が少なかったから……。あ、公式サイトはこっちだ。

● よみうりランドで、期間限定の「ウルトラQ」アトラクション!なんか、すごく面白そうだなあ。でも、お客はオッサンばっかりなんだろうなあ(もちろん、免罪符として子連れで)。で、さりげなく書かれている一行に驚いた。「生ウルトラファイト」(笑)!!!GWまでなので、前向きに考えよう!(そもそも、よみうりランドって行った事ないし)

● アニメやゲームでバカになるって言説は、もうだいぶ前から言われてるし、これからも根強く言われ続けるだろう(それが、アニメ、ゲームの宿命だし、俺はそれでもいいと思ってる)けど、さすがに、アニメやゲームが原因で「幼児体型の大人が増えてる」という論理まで行きついてしまった人もいるみたいです。以下引用「アニメやゲームの二次元世界ではなく、自分自身が関わる現実として異性を意識して行動することで促され、その結果、腰椎が発達するとさらに異性を意識した行動が高度にできるようになる。思春期や20代に二次元世界に惑溺することは、身体に取り返すことが難しい影響を残すと言える。性的に未発達な身体の増 加を、社会は真剣に問題にすべきではないか」大学教授、すげえな。