● ホットトイズといえば、今、押しも押されぬ世界のトップクラスにあるトイメーカーだと思うんですが、我が家にある、ホットトイズアイテムは、それほど多くありません(まあ、そのお値段ゆえですが)。で、まだホットトイズが、ちょぼちょぼスタートした頃、実は日本のマンガコンテンツを熱心にフィギュア化してたんですよね。その当時買ったのが、この手塚コレクション「ブラックジャック」ピノコ(ホットトイズ/2004)。
● この頃は、日本代理店がなかったと思いますので、輸入品を購入してました。明らかに、日本のメーカーと比較しても、格の違いを感じる、総合力です。ほんと、丁寧に作られているし、手塚的なラインの取り込み方は上手です。香港フィギュアは、いわゆるサブカルアート系だけにあらず、というホットトイズの意思を感じたものです。いや、ほんと、すばらしい。
● 興味の程が中途半端だからか、PSPで「俺の屍を越えていけ」に夢中だからか、わからないけど、Vitaの発売が、今週土曜日だってころはすっかり忘れてました。欲しいといえば欲しい。で、気になったのがVita向けのセキュリティソフトが存在するという話。そうか、そういう危険性をはらんでるのか?携帯ゲーム機なのに物騒な話。iPhoneですら、セキュリティソフトなんて必要としてないのに(iPhoneだからか)
● サムスンが、韓国軍のパワードスーツを開発してるって話は、なんだかまんざら嘘でもなかったんですね(笑)。ちゃんと、軍需に貢献しているわけで、そういう意味では日本だって、三菱とか川崎とかも戦車やヘリ作ってるから不思議はないんですが……よりによってパワードスーツとは……。これ、現時点でダミーなのが物悲しいし、そもそも、このデザインはチープすぎるだろ!B級SFのザコ悪役だ。もうちょっと、こう、なんというか、さすが、サムスンというか。
● なるほど、「アニキ★マフラー」か。これはスゴイ。ある意味、パワードスーツよりも着実に昨日を果たしそうだし。