● 昨日スタジオ収録だった、例の2時間特番。本番で、タレントに怒られなかったのか?局の編成に厳重注意されなかったのか?色々心配だったのですが、怖くて聞けずに一夜明けたので、おそるおそるLINEで問い合わせてみたら……若いディレクターから「タレントさんたちも楽しそうで、収録は成功しました」というような返事が。本当かよ?と疑いつつ、少なくとも表面上問題になってなければ良し!と胸を撫で下ろしました。放送は正月明けとのこと。ギャラの請求書を書くのは来年か……(テレビ番組の場合、ギャラは「放送後」なのです)。その前に、値段提示してくんないかなー。

● 今日は、どうしても保谷の大勝軒が食べたい!ということで、遠路はるばる行ってきました。ラーメンを食べるため、だけに、西武新宿線の保谷へ!!保谷の大勝軒は、池袋大勝軒ではなく、永福町大勝軒の系列と言われていて、麺は細めのちぢれ麺で、魚介系スープのシンプルな味わい。まさに昭和の正統派「中華そば」となのですが、不思議と「コレ系」のラーメンってあまり世の中に存在してないんです。だから、貴重なんですよ!!

● 当然のように変わらず、あいかわらずの美味しさ。そして「量」!!コップの大きさと比較してほしいのですが、とにかくどんぶりそのものが大きく、麺は通常店で言う「ふた玉」がデフォルトです。(レンゲも、他で見たことないくらいデカい)まあ、これでお腹いっぱいですよ!!

● 昔、小田急線「梅ヶ丘」に住んでいた頃には、近所にこの系列の大勝軒があって、ちょくちょく食べていたのですが、梅ヶ丘店は閉店。今、この味を食べるなら、永福町か、保谷、または田無まで足を運ばなくてはならず、その中で我が家から行ける最も近隣のお店が保谷なのです。しかし、ここのラーメンはテーブルコショーがつくづく合うなあ!!そして生卵が、また合うんだよなあ……。満足!

● 帰りに池袋に立ち寄って、サンシャインのポケモンセンターを巡回。お隣のポケGOスポット(ポケGoしていいスペース)には、ポケGOでミッションを与えに来る、あのおじさんの立像があるんだよ!!

● サンシャインは休日は謎のコスプレイヤーがうろうろしてたり、外国人観光客がわんさかいて、賑やかなんだけど、正直、混雑しすぎてて疲れちゃうんですよ。平日は空いてて楽しいな。「ワークマン女子」にも寄って、ルームシューズ(去年導入して使っていたけど内張りが敗れてた)と、厳しい冬に向けてメリノウールのあったか肌着を購入!ラーメンきっかけのお出かけだったけど、楽しかったな、池袋も!!

● 帰りは中野方面のバスを使ったんですが、なんと乗車してたら、謎のガチャン!という音。車内で誰かころんだのか?とか思ったら、どうも自転車とバスが接触事故を起こしたらしい。運転手は気づかなかったのか?お客のおじさんが「運転手さん!今、自転車にぶつかりましたよ!」と報告。乗客全員が動揺。結果、バスは路肩に停車。なぜかサービス満点の乗客のおじさんは「え?轢いちゃったの?」など戸惑う客相手に「あの影でぶつかったみたいです」「うわーって声がしましたよ」「たぶんこのバスはしばらく動かないから急いでいる人は降りて次のバスを待ったほうがいい」などとみんなに説明してくれて、自分も状況を把握しました。自分の乗っているバスが事故を起こしたなんて初めての体験だ!!

● 自転車がどうなったか、だいぶ遠くだったので確認できなかったんですが、結局自分は降りて、近所の最寄りの西武新宿線までトボトボ歩きました。中野には行けなかったけど、家には帰れたので問題なし。でもなあ……よく考えたら、あのバス、目的地まで乗せてくらなかったんだから、返金してくれてもいいよなあ(あの事故で運転手さんは大変だろうし、返金手続きとか時間かかりそうだし、まあバス代くらいあきらめるか、とは思っています)

● 夜は、家の近所の定食屋「7seki」さんで、カレーライス!この店のカレーは「美味しい家のカレー」なんですよ。インドカリーも、欧風カレーも、スープカレーも外食で食べられるけど、「家のカレー」はなかなかないんです。だから、このカレーライスはほんと貴重!かつ、大好き!!さらに、お土産に、お友だちから譲り受けたという、長野の「柿」もお裾分けいただいちゃいました。見て、この柿の色!98円で買ってくる種無し柿(渋抜き)とは「格」が違いますよ!買ったら高そうだ……。

● 毎日柿を食べてるんで、ありがたいプレゼント!今日は、朝、剥いて冷やしてあった柿を食べるので、これは明日!食べる前から、絶対美味しい!と確信しています。