● 『マンダロリアン』シーズン3最終回、無事見届けました。とてもわかりやすくホッとするラスト。次シーズンに向けたクリフハンガーで締めくくるのかと思ったら、今回はそんなこともなし。確かに、マンダロリアンとしてディン・ジャリンとグローグーのお話は「これで完結」でもいいんだと思います。ただ、ファンとしては欲が出るのも事実。だからこそ、新しいシリーズにマンドー&グローグーコンビがサラッとゲストで出てきてくれたら嬉しいな〜とか夢見ちゃうんですよ。しかし、やっぱり途中に入った「元帝国軍人の末路」みたいなエピソードは全体を通してとても異質で「あんなにこってりやる必要あったかな?」と感じますね。トータルで見て、フリにはなっているもののバランス良くないですもん。

● さあ、あとは『アソーカ』を楽しみに待つ!(マーベルのTVシリーズ『シークレット・インベージョン』も6月だ)

● 『シン仮面ライダー』興行収入20億円突破とのこと。まあ、シン・ゴジラと違って、どうしたってオタク的なものに関心ない人は行かない映画だとは思うし、楽しめもしない映画だと思うんですけど、「あのエヴァンゲリオンの」っていうことが唯一のフックになってるんですよね。それくらいエヴァはすごいヒット作なんですね。興行もまだまだ行くぞ!ということで、話題を少しでももたせようと涙ぐましい努力をしてる!個人的な満足度はそこまでじゃない映画なんだけど、ライダーファンとしてはとても応援しています。今回公開されたメイキング映像。オレは今回、浜辺美波がとてもがんばっているので満足です。

● メディコムの東映レトロソフビ『シン仮面ライダー』をラインナップに入れてきたか。なるほど、やらない理由はないか。マスク脱着出来るバージョンじゃないのが惜しいな。

● 怪獣チャンネル、今回はなるべく熱が冷めないうちに……ということで映画『グリッドマンユニバース』の流れを受けて『電光超人グリッドマン』の話をしています。

● 実際、オレは世代じゃないんで、むしろ最近になって観たアニメの「SSSS」シリーズのほうが馴染みな感じすらしてるんですけど、たしかに『電光超人グリッドマン』、円谷ヒーロー史においては結構重要なパーツなんですよね。以前、以降でいろいろ変わるきっかけを作ってる!

● でもSSSSの「僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ!」ってのがグリッドマンファンへのメッセージだとしたら、その侵略してるのは「アニメなんじゃねえか?」って気になる歌詞だと思いました。アニメ側(というものが存在するのだとしたら)からしたら、侵略してきてるのが「現実」なわけですけど……。対立を煽ってる〜!BOOTHでもnoteでも配信してますのでよろしければお聴きいただき、退屈を吹き飛ばしてください!