● 静岡ホビーショーの続報がどんどん出てきていますが、今回もグッスマ、マックスファクトリーは勢いがいいなー!一番「お、なるほど!」と思ったのはミニマムファクトリーシリーズ。
minimum factoryのメカシリーズ、いろんな「かっこいい」を取りそろえてます!!🎉 https://t.co/o9vIyHUKPF pic.twitter.com/cGAi2SpQPs
— 竹下帰還兵 (@yatasith) May 11, 2022
● ミニサイズで決めポーズの固定式。パトレイバー、レイズナー、トップをねらえと、おじさん狙いのタイトルから「あ、これ欲しかったよね」というアイテムチョイス!以前、付録で話題になった朽ちダグラムをテストケースにしてのバリエーションを展開になっています。かなり魅力的なシリーズですね。すでに、ボトムズのOP、EDそれぞれを切り取った「PLAMAX MF-60 minimum factory スコープドッグ 炎のさだめ/いつもあなたが」が予約受付中。これもうまい選択だと思いますね。売れるといいね!
● 他にも、組み立てを容易にした1/72バルキリーファイターとか、「Get Truth 太陽の牙ダグラム」コミック付録で片腕仕様のみがリリースされていた太田垣康男版ダグラムが、ターボザック付きでいよいよ本格販売とか、楽しい発表が相次いでいました。
● このところバーベキューソースを使った自宅バーベキューをせっせと作っていたんですが、あまり食べすぎても飽きちゃうので(実はまだ全然飽きてません!)一度休憩して、ヤンニョムチキンを作ってます。本当なら、鳥の唐揚げを作ってからソースに絡めるのが正しいヤンニョムチキンなんですけど、唐揚げゼロから作るのは大変なので、鶏肉を一口大に切ったら下味(これまた、ほりにしのアウトドアスパイス)をつけて小一時間おいて、片栗粉をまぶしてから焼く!それだけで、なんか「適当な唐揚げ」程度にはなるんです。そこにソースを絡めて完成!

● いや、美味しいな、これは。「甘い」のに加えてピリ辛。激辛じゃないところもパクパクいけるポイントです。味付け?そんなの、カルディで買ってきた「ヤンニョムチキンソース」で1発ですよ!水飴、ケチャップ、醤油、ニンニク、唐辛子、各種調味料が入ってるから、もう味は担保されたようなもんなんですよ。

● ほんと、気軽にさっと作れて美味しいのでおすすめ。でも、一つ疑問があって、バーベキューの肉も、ヤンニョムチキンも、なんか白いご飯と合わせるイメージがまるでなくって……。酒を飲む人はつまみに良いと思うんだけど、これは何と合わせて食べればいいの?という気持ちです。
● 明日は「シン・ウルトラマン」昼からのチケット取ったので観てきます!どんな「あとしまつ」を強いられるのか、今からワクワクしていますよ!!樋口真嗣!頼んだぞ!!