● さあ、勤務日は残り10日を切りました!副業の会社員を辞めますので、財政的には心もとないフリーランスが復活します。今はまだ日々ストレスの連続が続いていますが、あとちょっと耐えれば基本自由の人になれる!(8月はすでに受注してしまった案件もあるので、仕方なく2日間だけ日当で働きますが)。不安はあるけど、今の会社に籍をおいておくほうがむしろ不安だから辞め時です。

● なんだか、新作のミステリに挑むのを中断して、クラシックな方向へ。で、中井英夫の『虚無への供物』読み始めたんですけど、記憶していた以上に読みにくい!なんだ、この小説!そもそも、話を全部忘れているから新鮮な気持ちで、これからどうなるのかさっっぱり予想もつかないのですが、有名な作品だし、そこそこ満足度を得られるのではないか?と期待しながらの読書です。昔読んだときも「おもしろい」「がっかり」という極端な乾燥ではなく「なるほどー」というような読後感だったことしか覚えていないんですよ。大丈夫かなー。クラシックとはいえ、有栖川有栖初期作品あたりのほうが良かったかな。いや、まて『マジックミラー』は去年あたりに読み直したんだっけな。綾辻行人『殺人方程式』にしとけばもうちょっと満足感が……。いや、もう読み始めたのでこのまま突き進みます!

● そういや今年は直木賞、芥川賞とともに「該当作なし」、だったそうですね。本屋さん(出版社)の立場にたつと、ひとつキャンペーンを失ってしまった感じがして「誰かにあげておけばいいのに……」とか思うオレは不純です。ちょっと真面目になっちゃった文学のひとたちを尊敬しました。まあ、本屋大賞とか、このミス大賞とか、そういうので頑張ってもらうしかないな。

● 雑誌、オレンジページの付録が、この夏は「サッポロ一番塩ラーメン」のエコバッグ。前に「みそラーメン」版も出してたけど、あれが当たった、ということなのかな。

● で、はりこも作っています。ひとつひとつハンドメイドだし、それなりに数があるからなかなかこなせないけどなんとか来週半ばには、こちらもケリをつけて、気持ちよくワンフェスに望みたいな!いい色のアクリルガッシュも準備したぞ!

● 還暦なので1日、1日を大事に生きなければ、と思っているのですが、仕事のことになるとダッシュで駆け抜けたいな、と思ってる。ワンフェスも控えてるだけに複雑な心境です