● 今日は仕事が飛んだので家で遊ぶことにしました!何しろ『Pokémon LEGENDS アルセウス』が届きましたからね!!

● 今回はいつもとUIから何からまるで違うゲームの体裁なので、少々戸惑う感じ。何より、働かなければ「死ぬ」とか、生きるためにヤクザみたいな親分がいる「組織に入る」とか、肌触りが異質!!いつでも家に帰れてベッドで寝られる、みたいなあったかい日常がないという厳しい世界なのです。アワアワしてる間に、ブイゼルに倒されるとは思いもよりませんでした!ポケモン、危険!しかし、最初に出会うポケモン博士の風体が怪しく(衣装としても、時代設定としても)世界観作りにマイナスになってると思うんですけどどうでしょうか?
● 昼は天下一品で炒飯食べたんですけど、こんな感じでしたっけ?……いや、オレ、天下一本で炒飯食べたので初めてなのかな?全く思い出せないけど、いわゆる中華料理屋の炒飯と違うんですね。コクがあるというか、旨味が強いというか……想像以上に味が濃い。美味しいとは思うんですが、想像していた炒飯と違うので面食らいました。あ、ラーメン屋だけに「うまいこと言った感」が出ちゃって失敗だ。

● ちなみに、今、天下一品では50周年記念、1日限定5食の「超こってり」っていうメニューがあるんですよ。公式サイトでは2月からになってるんですけど、中野ではいち早くスタート。さすが本店直営!ちなみに今日も12:30くらいで既に完売。「本気の人たち」が早くからやってくるんでしょうか?しかし、ラーメンいっぱいの値段としては高すぎるので躊躇しちゃうなあ。そもそもオレ自身そんなに「こってり」にこだわりないせいだと思いますけど。これ、全国的に1日限定5食なんだろうか?確かに、売り切れないと話題にならないからそうしてるとは思うんですけど。

● なるほど、歩いても歩いても前に進まないブーツ「EKTO ONE」!何に使えるかと思えば、VRか!バーチャル空間を歩くのに「歩く動作をしてもその場にとどまってしまう」から、常に同じ場所での「歩き」が可能になるということ。しかし、大仰だなあ。歩くスピードもまだまだ実用段階とは思えないけど、近頃は気づくととんでもなく進歩しちゃうからな。こういう最初の一歩の「現実化」が大事なんだよな。
● 『ガンダム・サンダーボルト』10周年?そんなに経つのか。そりゃあ貫禄も出てくるし、なんならサンダーボルトからガンダムを知る世代だっているだろうな。IGLOOなんかと比べても確固たるガンダム内ジャンルになってると思う。ただその割には、プラモのバリエーションはまだ少ないよね。サンボル版アッガイとかプラモになったら人気出そうだと思うんですけど……今のバンダイはそれどころじゃないか。
● 明日は取材の準備をしつつ、原稿まとめ仕事の予定。だから今夜はガッチリポケモン捕まえちゃう!!