● 昨夜遅くまで仕事したので昼までベッド。今日は休むぞ!!(明日の取材の準備はちょっとだけするけど)というわけで新宿までぶらり散歩へ。

● お昼はいつもの「家系ラーメン町田屋」。家系って基本ジャンクだと思うんですけど、この店のはその辺のテキトージャンク(元東京チカラめし系の家系)じゃなくて、吉村家とかに近い真面目なジャンク。ちゃんと豚骨の味がするし、麺も美味しいので家系の中ではエリートだと思います。

● 東映の東京撮影所の紹介記事がありました。取材対象はスタジオ営業部長他、撮影所の各部署の人たちに話を聞いているんですけど、オレは何度も通っているけど、話したことのない管理者サイドの人たち。通っていても、なんとなくしか理解していなかった「撮影所」の仕組みのこともわかって「あ、そういうことね」という部分もあります。撮影所に興味のある人はその仕組みがわかりやすいので読むと面白いと思います。音響関係のメディアの記事なんだけど、こういう特集記事を「映像系メディア」がやれていないことはちょっと残念。多分「この辺の仕組みはみなさんすでにご存じでしょう」ということからなんだと思うけど、webメディアは、より専門的な、マニアックな記事が作れるところが魅力だったんだけど、実はこれからますます入門系の記事が大事になってくると思うんですよ。だって、基礎情報を仕入れる「書籍」や紙媒体をみんな読まなくなっているんだから……。「一次情報」をwebメディアが持っていた方が良いケースも増えてますしね。そんなことを感じました。映像業界を目指す人のための「撮影所入門」的な記事。いいと思います。今やるなら、動画でもいいと思うし……。なんならオレがやってもいい。こういう企画はどこに持っていけばいいのかわかんないんだけど。

● ん?双葉社から『サンダーバード完全写真資料集成』の復刻?復刻って言っても、これ発売されてまだ発売されたの3年くらい前だし、早いなと思ったんですけど「『サンダーバード55/GOGO』メカニック ファイル」付録付き」と来た!なるほど、増補版というわけか!!しかも前のは「‎ 洋泉社」だった……。なるほど、再販もできないということね。Amazonだと業社が高値で売ろうとしてるけど、この再販で台無しだな。むしろ、増補を考えたら、前に買っていた人たちがちょっとかわいそうだと思いました。なので、新規のみんなはこっちを楽しみに待とう!!(同スタイルの「謎の円盤UFO完全資料集成」に至っては、再販の機運もなさそうで高値がついちゃってる!)

● 楽しみにしていた『ボバフェット』3話をのんびり視聴!ロバート・ロドリゲスの監督回だ。ボバさんマジでいいやつだなあ。こんなにいい人だった印象がない。スターウォーズ世界を丸ごと愛してるキャラになってる。そしてトレホ!トレホじゃないか!!しかも役どころが!!やばいぞ、こんなに面白くていいのかボバフェット!!

● 予約していたメディコムの東映レトロソフビの変化球、ロボット刑事(原作版)が届きました!!発売時期が遅れたおかげで、今月はコミック版仮面ライダーに続いて二つ目のメディコム!これが最高!!サイズは想像していたよりでかい!!横幅がない代わりにスタンダードソフビの頭ひとつでかいんじゃないですかね。原型はビリケンの怪獣造形でお馴染みのハマハヤオ!上着に埋まった感じで俯いた顔もいいなあ。

● しかもジャッカルの首付き!これは買ってよかったです!!

● 明日は週末だけど、夜に取材が入っているので仕事モード。今夜は精一杯だらけよう!!