● クリスマスだけど仕事は山盛り。そもそも、クリスマス行事にはここ10年以上縁遠いので、困ったことや寂しいこともないんですけれど。お昼にはここ数日「食べたい」欲が溜まっていたモスバーガーへ。もちろん注文したのは「モスバーガー」!しかも「ソース多め」!みなさん、試したことなければ注文時に「ソース多め」って言ってみてください。オプションでレジにも表示されるので、決して裏メニューとかではなく「応じてくれるシステム」があるんですよ!

● で、ソース多めにしたら、フライドポテトをディップして食べます。これが美味しい!!ウェンディーズの、チリチーズフライとは違った、甘く優しいモスバーガーならではのソースが、フライドポテトに非常にマッチします。これを食べるためにモスバーガーを注文してもいいくらいなので!!ちなみに、今日はクリスマスということで、モスバーガーの看板とも言える「てりやきチキンバーガー」も、なかなか注文する機会がないんだけど食べたら「え?なにこれ美味い!」ってなること確実の「ホットドッグ」もお休みです。なにしろ「モスチキン」に全力投球っぽいので。

● ブロッコリーが、あの「デ・ジ・キャラット」をYouTubeで再び活動させるみたい。いか?と思ったけど、デザイン見たら、なるほどタッチを変えればそんなに古びてないかも。来年、動いてるビジュアルを発表するみたいだけど、うさだヒカルは出るのか?とか、余計なところが気にかかりました。もう何十年かぶりに思い出した単語だよ、うさだヒカル!!

● 高橋一生がテレビで愛読書として紹介したという「昭和戦前期怪異妖怪記事資料集成」。興味あったんですけど、値段が値段なので購入なんてとてもできないから、機会があれば図書館で探そうと思ってたんだ。それよりも、オレは、はた万次郎『ウッシーとの日々』がKindleになってたので買いました。犬を飼ったことのない自分が、リアル犬!を感じた最初のきっかけがこのマンガ。途中、小川範子が出てくるあたりもなんか時代っぽくていいんだよな。ウッシー、本当に可愛いし、今読むといちいち泣けてくるいいマンガ。

● クリスマスなんだからケーキでも食おうぜ!みたいな感じがあったんですが、結局「混んでるから、また近いうち」ってことで、コンビニのピエールエルメコラボ、パッションフルーツソースのチョコムースだけ買ってきました。ピエールエルメなのでコンビニとはいえお高い。でも、ふにょふにょクリームが乗ったコンビニケーキよりは確実に美味しい。このシリーズは、まあハズレなく美味しいですよ。このケーキのすごいところは、梱包!!透明パッケを留めているシールがめっちゃ破れず、めっちゃガッチリ。味とは何の関係もないけども、このガッチリ梱包具合を確認するために買ってしまうのも良いと思います。この「苦労」をあなたにあげたい!!

● もっとクリスマスっぽい画像を載せたかったので、ワンパに一役買ってもらいました。クリスマス、おめでとうございました。