● 午前中は歯医者で虫歯治療。数え上げるといくつも出てくる!同行したガラルニャース(最近、バッジがついた)も心配そうだが、麻酔もしたので全く痛くはない。来週は埋めて……。命に関わる治療ではないので、気楽なものなんだけど、その割にはお金がかかりすぎてるところは悩ましい。家族に、今、ちょっと難病で大変な事態になっているので「この程度で済んでいるオレ」のお金を回してあげた方が良いのかも?などという気持ちが心をよぎるけど、みんなそれぞれの持ち場で、それぞれが今できることをするしかないんだとは思う。

● あとは、中野区役所に、いろんな書類を納めに行ってきました。今日のオレができること、これだけ!!
● 森永チョコレート「小枝」のアイスが売られているのを見つけて「食べたいなあ」と思っていたら彼女がお土産に買ってきてくれました。小枝どうこういうよりも、チョコレートのかかったアイスとして単純に美味しいですね。チョコの味とナッツのバランスもいいな。それより聞いてくださいよ奥さん。パッケージ、噂に聞く「小枝」じゃなくて「小技」になっちゃってるやつでした(何本かに一本入ってるらしい)。彼女は知らないで買ってきたみたいだけど。

● HGUC 、1/144GP-03ステイメン。ステンシル系のデカールを貼り終え、全体をつや消しのトップコートした(結局、艶ピカはやめました)このへんで完成とします。

● うーん、肩のデカール、ちょっとうるさすぎたかなあ。デンドロビウムに合体させるときにポイントになるんじゃないかと思って貼ってみたんだけど……反省しよう。なぜなら、デンドロビウム作るのおそらく当分先の話だし……。だいぶ設定の雰囲気は出たと思うんだけど。ちなみに、劇中に登場しない、あのヘンテコな折りたたみシールドは、一応きちんと塗装もしたんだけど、あんまり好きじゃないので持たせません。あとは‥‥拳デカすぎなので、こだわる方は別キットからコンバートしてきた方が絶対いいよね。

● で、次は「作りたいけど再販ないし、業者がプレ値で高額で販売しているのが許し難い」と思っていたHGUCの「ズゴックE」が新宿の駿河屋で唐突に1000円で売られていたので買ってきました。次はこれ。再販があったのか!
● しかし‥‥一向に通販だとガンプラどころか他のプラモも値上がりしちゃってるよねえ。転売屋の対象にすっかりプラモが入っちゃったのか。