● 今日は昼からオンラインで4名を相手にした2時間のグループレッスン。プライベートレッスンでないと、講義内容が「一般論」に落とし込まなくちゃならないため、事前の準備はそれなりにしておかないとグダグダになるので、ちょっと準備をしっかり目にやっておきました。
● コカコーラボトラーズから出た新発売のコーヒー「COSTA」っていうのをセブンイレブンのキャンペーンで試し街。知人が「なかなかいい」と感想を書いていたんですけど、確かに、結構、アイスコーヒー気味の味がする。タリーズコーヒーのコラボのペットボトルコーヒーも安定した「それっぽさ」だとは思うんだけど、こっちの方がより「コーヒー」かなあ。ただ、飲んだ後の後味、苦味が舌に残るのが特徴。カフェオレの方がいいのかもしれない。

● ちょっと気になったニュース。「透明に光る謎の球体、100個超発見」……。え?これ、ほんとなに?写真見る限り‥‥芳香剤の中身とかじゃないの?自然のものとは思えないんだけど……。もしや中沢健案件なの?
● アニメ「ゴジラS.P」の第3話視聴。相変わらずゴジラって感じは全くしないアニメ。でも、「怪獣惑星」や、「SSSSグリッドマン」「SSSSトライゼノン」(いまだに「SSSS」が何を意味してるのかさっぱりわかってない)よりだいぶ「怪獣映画」っぽさは強い。発表されたゴジラのデザインが気にくわないので、不安が大きかったんですけどSFアニメとして観る分にはちゃんと面白い筋立てになってると思います。その辺りは円城塔の腕なのかもしれないですね。ただ、1話、2話に比べると、ちょっと息抜きした感じ。こういう「しゃがむ」タイミングというのは必要なのかもしれないけど、面白さという意味ではトーンダウンしちゃったかなあ。
● あとNetflixでオリジナル映画『ラブ&モンスターズ』視聴。低予算のモンスターサバイバル映画なんだけど、怪獣がガンガン出てくる(ちょっと面白みに欠けるデザインなのが低予算ならではだけど)し、ストーリー自体はど直球のヤング冒険もので、ひねりも何もないところが潔い。いや、潔すぎて拍子抜けしたレベル!ほろ苦い感じは嫌いじゃない。でも、金曜ロードショーがお似合いの、こういうオリジナル作品、月一でいいから作ってくれるといいよね。
● ネットフリックスといえば、6月配信のザックスナイダーの『アーミー・オブ・ザ・デッド』も楽しみ。予告編がすでに面白そうだから。
● アタックガールガン、ここまで組み上がった。これがグリップ折りたたみ状態。

● で、グリップを展開するとこう。墨入れしてフィニッシュかなあ。元があの黄色いタイプ(チャーリータンゴ)とは思え枚。まあ、単なる色違いなんだから塗装しちゃえば同じになっちゃうんですよ。

● 明日は渋谷で個室会議室を貸し切ってのレッスン。毎日レッスン。仕事があるのはいいんだけども、単価を上げてみたい気もする(そうすればもうちょっと収入が……)
あああ | いいい | ううう |