● 難産だったけど、各種、レッスンの資料作成完了。頑張ったので、MXの『仮面ライダー』も今日配信の『ファルコン&ウインターソルジャー』(相変わらず金曜のディズニー+はサーバーが重い)を存分に堪能した。文句あっか!みたいな気持ちで!
● 一週間くらい前に、自宅のポストにチラシが投函されてて知った、宅配サービス「フードネコ」。要するに「ウーバーイーツ」と同じ同業他社なんですけど、そのふざけた名前と「初回注文の方にはネコが2500円おごり」とかいう、ふざけたキャンペーンも楽しくて、なんだか気にはなっていたんですよ。サイトの作りも、信頼性はともかく楽しかったし、妙なテイストのイラストもなかなかいいし。……そしたら、今日、「フードネコ」終了のお知らせが。一週間持たなかったのか……。(同業の「フードパンダ」に吸収されるらしい。なんだその動物バトル)

● ネコのおごりにはありつけなかったよ……。
● 平成ガメラのHDリマスターのドルビーシネマ。「ガメラ」「ガメラ2」に続いてとうとう「ガメラ3」が始まったか……。こうなりゃ、勢いで3も観に行きたいんですけども、立て込んでてスケジュールが取れないなあ。来週の水、木あたりがラストチャンスみたいだ。もともと画質がクリアだなと思ってた「ガメラ3」、果たしてどこまで見違えるのか。すごく興味あります。
● カートリッジから作り始めたアタックガールガン、本体も組み始めたけど、現時点で「全塗装」。簡単に、軽い気持ちで作るつもりだったのに……。これも、ミニアート の路面電車の後遺症だ。なんか肩に力が入ってる気がする。とはいえ、パーツの組み合わせに苦労しない、というのはプラモとして快適。

● 一番驚いたのは、このキット、大部分がいわゆるプラ(スチロール)じゃなくて「ABS」なんですよ。頑丈。そして、スナップフィットも「ニュルッと」した感じでハマる。塗装した部分は、そのニュルッと感が殺されてしまうのでもったいないんです。こいつこそ無塗装でバチバチ、お気楽に作るのがいいキットだったんだなあ。まあ、もう後には戻れないけど。やっぱり銃のグリップは、しっとり吸い付くようなラバーの感じ、出したかったんですよ。
● ドラマ2話は……まあ、やっぱりこんな感じで続くのか、って。さすがに体育館で12人が銃撃戦って、見せ方、あんな安易でいいのか?もうちょっと頑張ろうよ、製作陣!!実写版「ガンダムビルドファイターズ」ってこんな感じになるのか?