● 午前中は宅配便の受け取り。これも大事な仕事。仕事といえば、「お願いされて作業した提出物」に関して、提出後2日経っても返事もお礼も(少なくとも現時点でお金は発生していない)ないというブツが立て続けに2件……。まあ、フリーランスで仕事をしていると「あるある」な事態だとは思うんだけど、仕事ができない、とかいう前に人間関係って考えてないんだろうか、と疑ってしまう人がなんと多いことか。こういう時、自分は「一つ貸し」を作ったと思っているんですよ。先方が遅刻してきた時なんかもそう。だけど、問題のある人は「借り」だと思わないことなんだ。

● 午後からリモートでの会議。急遽、収録日が「巻き」になった結果、大急ぎで5本分の企画をまとめることに。「ドヤ顔」するつもりではないんだけど、やっぱり、この手の番組は「作家」がいないとどうにもならないだろう!と実感。アイディアも演出サイドからは出てきそうにないし……。20分なりのボリュームを「なんか面白いんじゃないの?」みたいななりゆきでロケしたら、「それなりの番組」になんかまとまるわけがないだろうな。と、いうわけで、急遽、構成案作ります。

● すごい、マクロスの版権、ビックウエスト、スタジオぬえ、Harmony Gold USAがタッグを組むとの発表あり。これで、ついに長年よくわからない「類似作品」扱いになっていた『Robotech』が『マクロス』と連携するんだ!!モスピーダの扱いとかはどうなるんだろう?

● 気がかりだった藤子F不二雄大全集の「TPぼん」の3巻、やっと買った!手元に届いたので、ホッとして1巻から読み直してます。やっぱり、いい塩梅に面白いなあ。アニメ化されなかったせいか、割とファン以外からは知られていないけど『エスパー魔美』とはちょっと毛色の違ったヤングアダルト路線で面白いんだよ!未読の人は古本でもいいのでぜひ入手してみて!DMMの電子書籍もいいけど、こっちだって大全集のおかげで苦労してコンディションの良い古本を探さなくて良くなってるからお買い得!

● 例のプラモの進捗。シャーシに動力部を組み込んで、なんとか下面ができたよ!これだけで、200パーツくらいありますよ。見えないところは作らなくてもいいんじゃない?と考えたものの、思わぬところのパーツが、ガワをつけるためのステーになったりするので油断できないんですよ。それに、パーツそのものが「ゆったりと歪んでいる」ので、パーツを貼り重ねていくことでまともな直角に徐々に近づいて行ったりする、、という効能もあります。そもそもパーツの段階で、歪んでるんだもんなあ。

● そして、苦労を重ねた割には、完成したら、まず見えないところですよ、ここ。省略くしてくれていいから、こんなところ1パーツで抜いてくれよ!!と思いますね。

● 今日、ふと思ったんだけど、エヴァ新劇場版の「Q」の全記録全集ってまだ出てなかったのか……。いつ出るんだよ?近所の電柱をズームして撮ったら、エヴァ気分になったよ!

● さあMXで「仮面ライダー」(シラキュラス回)観た後は、「ファルコン&ウィンターソルジャー」を観よう!