● 今日は朝から品川。時間がないので、とりあえず着くなり山手線ホームの常盤軒で「かき揚げ卵そば」。かつて品川駅の名物だった立ち食いそばの常盤軒も、今や数が減ってこの店舗だけが粛々と営業しています。この店の名物は、正直、特に美味いと思ったこともない(揚げたてでもないかき揚げは、あまりご飯に合わないと思う)「品川丼」。かき揚げが乗った丼が名物なんですけど、このおかげか、この店のかき揚げには「あさり」と「ゲソ」が入ってるんです。だから、個人的には、この店では「かき揚げの乗ったそば」を食べるのがジャスティスだと思っているんです。品川丼がどうか?ではなく、「あさりとゲソが入ったかき揚げが乗ったそば」が食べられる立ち食いそばはここだけだから。

● 立ち食いそばといえば、富士そばで肉骨茶(バクテー)そばに続いて、シンガポールシリーズの第二弾「ラクサそば」ってやってるんですけど、どんな感じなのか気がかりなんですよ。ただ、なかなか食べる機会もなく……。そもそもバクテーそばをまたやってほしいのに……と思ったら、中野サンモール店では今年も復活してたんですよ。辛いの苦手じゃなければ、一度食べてみて。ほんと美味しいから。

● しかし、富士そばは最近侮れなくて……店によってはやってるという「のり弁」も一度食べてみたいなと思ってるんですよ。あいにく最寄りでは見かけないんですけど……。いや、この流れからいえば「ゆで太郎」ののり弁を食べるべきだな。

● ちなみに、今日のプライベートレッスンは品川のルノワールだったんですけども、今、なぜかルノワールも『鬼滅の刃』フェアやってんですよね。全く関係ねえだろ!とは思うんですが。店頭でグッズ売ってる……。オレは家族サービスに「煉獄さんミネラルウォーター」買いましたけど。これ、確かに他で見たことないアイテムだなあ。

● 先日、ずーっと割れ目が入っていてヒヤヒヤしながら使っていた銀行のキャッシュカードを、思い立って新調してもらったんです。IC系カードになる以前のものだから、もうボロボロだったのでみちがえりました。使えることを確認してから古くなったカードを破棄したいので、やむなくATMへ。やむなくお金をおろしたので、その足でおもちゃを買いに行ったんですけど……お目当てのお店がお休み中!なんだよ!!買い損ねたよ!(多分、明日行く)

● 夕飯は、以前中野ブロードウェイの福引で当たった「高級ツナ缶」でパスタ。新玉ねぎ入れたら、なんかイタリアンから遠のきそうだったので、バジルでなんとかイタリア側に引き止めました。うまい。高級ツナ、なかなか自腹で買う勇気は出ないけども。

●そういえば、昨夜から始まったバンダイのプラモコラボ企画のドラマ『ガールガンレディ』、TVerで視聴したんですが驚いちゃいました。なんで、あんな殺伐としてんの?あんなギスギスしたドラマ、このプラモに必要?って。どんな経緯でああいう内容になったんだろう。恐ろしい。あ、youtubeでも見逃し配信やってるんだ!

● これ、販売促進につながる?誰もが「これやるなら、こうじゃねえだろ!」と思うやつだと思う。企画立てたのは……ADKか……。バンダイもちゃんと監視しとけよ!と思う案件。

● 先日始めたミニアートのヨーロッパの路面電車……。ちょこちょこ組んで入るけど、まだパーツがみっしりしていて、心が折れそうになる。