● 今日は休日なので、ニチアサ観ながら、午前配達の宅配便待って、あとはだらだら出かけようかと思ってたけど、あいにくの雨。まあ、新宿まで昼食に出かけるくらいでいいかあ……みたいな気分。セイバーは総集編っぽい振り返りで、異様なくらいに説明ゼリフの嵐だったけど、肝心のところはやっぱり「話し合わない」んだな。こんなことだから諍いが絶えないんだよ、あの組織。しかし……「組織内に裏切り者がいる」っていう形で引っ張ってきて、トップが悪でした、っていう展開はマジでどうかしてる!(身も蓋もない)

● 結局、新宿まで行って「本当に昼食だけ食べて」帰宅しちゃったけど。あとは家でおとなしくアニメ鑑賞。いや、オレさあ……気が向いたときに『呪術廻戦』を一気に観て「まあ、シーズン制になったから途中で終わっちゃうの慣れっこだけど、随分豪快だなあ」と思ってたんですよ。実は、そこからまだシーズン続いてたんですね。慌てて残りの話数を消化しました。ホッとした。ちゃんと「シーズン1終了」って感じがした!

● あとは、金曜から配信がスタートしたNetflixオリジナルのドラマ『ベイカー街探偵団』を視聴。小説「シャーロック・ホームズ」シリーズに登場するベイカー街遊撃隊を主役に据えて、超常現象に挑むというちょっと変わった切り口のストーリー。時代も原作に倣ってヴィクトリア朝時代のロンドンが舞台。これ、セットもCG合成も結構大変だと思うんですけど、非常に頑張っていい感じに仕上げてきてます。

● 予告編だと伝わらないんだけど、第1話から、イヤーな感じのワトソン。これは斬新。

● 予告編といえば、『シンエヴァンゲリオン』の予告編も、等々、かなりのところまでネタバレありバージョンになってきてますね。観てない人、ほんと早めに観ないと!

● そういえば、オレの個人的な京極夏彦再読キャンペーン『邪魅の雫』上中下巻……上巻を読みはじめて「こんな話だったっけ?全く覚えてないよ……え?ちょっと待って、これ読んだことなかったんじゃない?」と思いはじめて中巻読んで確信!読んでなかった!!そんなことってあるの?(自分でも信じられない)。ちなみに、中巻まで、何が面白いのかさっぱり……な感じで、やっと下巻に入って面白くなってくるという展開。嬉しいな!いま、中禅寺シリーズの最新刊が楽しめるなんて!!

● 最新刊といえば、3/30発売の『仮面ライダーゼロワン公式完全読本』の見本誌をいただきました!今回は、イズと唯阿のヒロイン2名+サウザー&アクターインタビューの担当(一部、クレジット表記にミスがあるのは寂しい)。結構、がっつり関わっていますので、発売されたらお手に取っていただければ。

● 明日は夕方から赤坂!寒いしもう早寝して、明日の日中をエンジョイ(主に食料の買い出し)しよう!