● 今日は朝から先日の取材原稿の文字起こし作業。女性二人の対談もので、楽しそうに話しているので聴き直していても微笑ましい内容なんですけど、時折入る自分の質問が「野暮すぎる」感じがしちゃって……。「コレ、間違って紛れ込んじゃったおじさんじゃん!」って思うたびに作業の手が止まる!!いけない!コレ、急ぎの原稿なんだから!!でも、昼から個人レッスンの仕事で夕方まで外出。結構、バタバタと忙しい1日でした。

電通が社員を業務委託契約に!ようするに個人事業主にしちゃおうという、すごい経営をやりだしたぞ(外資系の考え方)!先ずは志願者の約230人。なんか「新制度の適用を受けると兼業や起業が可能」ってことらしいんだけど、まあ、検校やバイトができる社員なんてのは、ある意味頭抜けた社内エリートだと思うんですよね。コレが慣例的になってくれば、効率の悪いダメ社員を合法的に無限サービス残業に送り込むことができるわけだ。なんと取り繕うが、コレ労働規制逃れだよねえ。基本、残業代でウハウハだった怠け社員は間違っても志願なんかしないだろう。社内格差、とんでもないことになるんじゃないのかな。まあ、電通だからね。あんまり同情しない。

● ハセガワが発表してた、ちっちゃいアルカディア号、ようやくお披露目。以前出していたデカいサイズに比べて、ディティールがギュッと詰まっているから印象も良さそうだし、ボディラインのメリハリを多少変更したんじゃないか?とも見える。写真見る限り、端的にかっこいいんですけど、このサイズで、この値段はさすが地ちょっとお高いかな?と思うんですけどいかがですか?比較したら、今、Amazonや量販店で割引価格になってるでかいやつを選んじゃうような気がする。

●そして、新しいガンプラのラインナップ発表ですよ。バンダイ、この時期に来てイケイケだなあ。「ガンプラエキスポ」をきっかけにして、来年のラインナップまで出てきました。RG で1/144 Hi-νガンダムとか、HGで1/144 ナイチンゲールとかも、「へぇー」って感じなんだけどMGドムの新規パーツでのお色直しとか、何よりついに、あのセンチネルネタを解禁!ガンダムMk-VがMG ですよ。しかも、プレバン限定。一般販売にしない狡猾さ!まあ、確かにメジャーとは言い難いからなあ。でも並べるのにMGのゼクアイン、欲しくなるよねえ。

● ここのところ、西武新宿の駅に張り出されているどでかいポスターで気になっているアニメ映画『君は彼方』っていうやつ。ビジュアルは、どこかで見たようなイメージで、少なくともポスターからは「柳の下のドジョウ」系に見えちゃうやつ。あれ、なんなんだろう?原作、製作、脚本、監督が一人。で、過去の経歴見る限り、アニメ、映画に関する大きなヒット作もなさそうだ。出演者には有名声優、有名タレントの名前が並んでるし、キングレコードも出資してるみたいだし、お金もかかってそうなんだけど。なんか宗教団体のアニメか何か?それとも、大金持ちが自己満足のためにアニメ作っちゃった?と失礼ながら思ってしまいがちな布陣だと思うんだけど、いずれでもないようだ。劇場で予告編も見たことないし、ツイッターのタイムラインでも話題になってるような様子もない。ネットで調べてみたけど、今のところよくわからない。それほど話題になっているとも思えず、ほんと謎だ。何が謎か?っていうと「売れそうな要素」(原作人気とか、キャラクター商売とか、アニメファン好みのする製作陣とか)がさっぱり思いつかないから、よく制作費が集まったな、ってところ。こういう謎の企画の中から生まれる何かもあるんだろう。そういうアニメ映画ってオレの知らないところにたくさんあるのかもしれない。

● 昼食に、イベリコ豚ベーコンを使ったベーコンエッグを作って、これはたいそう美味しかったんですよ。

● が、油断したいたのか、夕飯はファーストキッチンで、ベーコンエッグバーガー食べちゃった。1日、2回のベーコンエッグだ!(美味いからいいんだけども)。で、ファーストキッチンで衝撃だったのは、新しいフレーバーポテト。「炭火やきとり味」!お?!これは!と思って頼んだんだけど、揚げたてじゃなくてイマイチだったな。それに、ぶっちゃけ「炭」の味がする。間違ってはいないけど、「やきとり」の方はどうした!と言いたくなる感じでしたね。