● 朝から事務書類の作成と、ずーっとほったらかしになっていた「すきまの教室」のショップカード作成。なんとか、この段階で追いついた!!っていう感じ。さらに、例の「芸術活動継続支援事業」の申し込みに「参加されているイベントなどの資料が足りません」とツッコミが入ったので、「はりこ作家」として参加している「ワンフェス」の過去のページなどをスクリーンショットで追加。さて、オレは果たして「はりこ作家」として支援を受けることができるのでしょうか?!!

● そんなわけで一日家にこもりっきりだったので、昼はサマンサごろいうさんからオススメのあった成城石井のイベリコ豚のベーコンを使ってハムエッグ。前回は、ベーコンをカリッカリになるまで焼いてしまい、イベリコ豚の本領が発揮できなかったので、今回は卵とは別に火を通しておいて、その脂で卵を焼くという分業制に!果たして……。

● うまい!!これは普通のベーコンと別次元。というよりも、この味、生まれて初めてベーコンを食べた時に感じた「これはハムとは違う!ハム以上に獣の味がする」と思った、あの感動を蘇らせてくれました。そうだよな、ベーコンってこれだよな!!って感じ。スーパーで買ってくるパックのベーコンもそれなりに美味しいけど、ベーコンって本来、こういう野趣あふれる食べ物だったんじゃないか!!しかも、脂の「香り」は、往年のものとは一味違う独特のもの。ああ、高いベーコンはこうやって食うのが正解か!!

● なんだかニュースで「日立でタランチュラが捕獲された」っていうのを見ました。日立で?!地元じゃん!!蜘蛛といえば、今アニメ『鬼滅の刃』を見ている最中で、ちょうど那田蜘蛛山あたりだったから、より「怖い!」って感じましたね。日立でもタランチュラ飼育してるようなやつ、いるんだなあ(で、逃しちゃったのか……迷惑な話だ)。

● 先日、倒産したフィギュア、模型メーカーアクアマリン。その開発中で頓挫してしまったアクアマリンの遺産をごそっとグッスマが引き継いだわけですね。予約してた人、楽しみにしてた人、これで安心だね!(発売時期は後ろにずれ込んだけども)。で、ナデシコの金型もグッスマが引き取ったのかな?それはまた別の話?

● 世間の盛り上がりに負けて、俺もついついタミヤの「キャンパスフレンズセット2」買っちゃったよ……。しかしTシャツにジャケットのこいつ、なんて神妙な顔してんだろう?楽しそうな表情のメンバーが多い中、ちょっとただ事じゃないよね。単位落としちゃったのかな。

● と、いうわけでおそらく30年ぶりくらいの「キャンパスフレンズ」。中のパーツを見たら、ディティールとか、異様にシャキッとしてて笑っちゃうくらい。最新のタミヤフィギュア、めっちゃできいいです。

● よく見たら、フレンズの中で男子こいつだけなんだね。30年前はメンズクラブみたいな男子が入ってて、それが嫌でオレ買わなかったんだよなあ。同世代感あるくせに、オレの生活とはかけ離れた感がピンとこなかったんだよ。今はさ、もうおじいちゃんだからどんなフレンズが来たって許せちゃうわけ。