● 冷蔵庫が新しくなると、こうも生活が豊かになるのか!と思うくらい、このところ食材を買いこむのが楽しいのです。卵1パック買って、庫内に並べている時の充実感!バターなんかもダメになっちゃったので新しいのに買い直し!なんか冷蔵庫に余裕があるってほんと楽しいね。成城石井で、サマンサ五郎さんオススメのイベリコ豚のベーコンも買ったし(これ、シーズンで消えちゃうので「ある時」に買うのがオススメですよ!)。で、昨日は、キャンペーンで入手した万かつサンドにベーコンエッグを添えて朝ごはん。うまい!正義の味だ。

● ケチケチした生活もゲーム感覚になってしまうとギスギスしないんですよ。ほら、ダイエットと同じ。カロリー計算の帳尻合わせがテトリスみたいになってくれば、それなりに攻略感が出て楽しめるのと同じ!ただし……ゲームはいつか飽きるんだけども……。

● オレのケチ具合ときたら、やっぱりアドビ製品?いまだにPhotoshopもIllustratorもクリエイティブスイートっていう年代物を使っています。使用しているとき、データ書き出ししている時は全く問題ないんですけどiMacの「終了」のシークエンスで毎回、必ず、「不正に終了」するんですよ(MacBookではそんな現象起きない)!まあ、ハードとの相性の問題なのかもしれないなあ。でも、クリエイティブクラウドに乗り換えるほど、今お金はないんだよ。例の文化庁の芸術活動の支援金が出たら買うんだ!ということで、今回のAmazonプライムデーの35%オフも見送った。結局、プライムデーでは何も買わなかったな。サイバーマンデーをお楽しみにって感じだ。

● ところで、毎日マスクしてるでしょ?家の玄関口に「マスクポケット」みたいなものつけている人、きっと多いんだよね?あったほうがきっと便利だもんね!と、言いながら、そこもケチって買ってないんだ……。

● 食品といえば、先日友人の水谷さるころさんが激推ししていた、やすもと醤油の人気商品「くんせいしょうゆ」も買ってみました。これも、冷蔵庫の故障で、秘蔵の「くんせい液」をダメにしちゃったからなんだけども。アマゾンでも売ってるけど、送料まで含めて安く買おうと探したら、「にっぽんマルシェ」ってとこでなんかよくわからないクーポンついて2本1350円(送料込み)だった。今は、なんか探しても見つからない!

● とりあえず、卵かけご飯で試したんですが、これ「しょうゆ」っていうより、やっぱり「くんせい液」に近い!いつもの卵かけご飯とは、またちょっと変わった美味しさでした。ちょっとリッチな感じ?九州の甘くてトロッとしたしょうゆにも近い気がするけど……これで生姜焼き作るのも美味しいかもな。

● しかし、他は何に使ったら美味しいだろう?今後の研究課題です。しょうゆの香りって、普段意識してないけど結構強いんですね。香りが変わるだけでガラリと味が変わる感じ!

● 急ぎの仕事もなんとか目処がついてきたので、正直ちょっとホッとしています。引き受けた以上、発注してくれた人には満足して欲しいもんねえ。明日は原稿書きつつ、懸案の「壁紙の張り替え」を計画中。