● 今日は夕方からオンラインで講師仕事と会議屋のぶっとっおしで喋りまくり。面白いのは、人と話すとどんどん自分の中にロジックが構築されていって、最終的に「疲れるけど」スッキリする。プライベートレッスンで、動画の編集と構成をコーチしながら「あ、なるほど、無意識にやってたけど、言語化するとこういうことね」というのがはっきりと認識できるようになるということ。そんなわけで、コーチとしてのスキルは上がってると思うんだけど、こんな個人営業じゃ規模はしれてるんだよなとも思いますよ。告知力が全くないからねえ。まあ、あくまで副業です。

● 昨日からGUNDAM FACTORY YOKOHAMAの「横浜ガンダム」「RX-78F00」(ア・バオア・クーで四散したRX78のパーツを拾って再構成したという設定)のプラモのプレバン予約が賑わってたけど、あれ、欲しいかどうか難しいよねえ。作ってみたいけど欲しくはない、という不思議なアイテム。特別先行販売なので、いわゆる市販品も後々出回るんだとは思うけど。多分成型色と、専用スタンドの有無、くらいなんだろうな。だって、まだHGのオリジンガンダムも、カーデザイナーガンダムも作ってないんだよ、オレ。

● そうこう言っていると、プラモもいつかなくなるよ?という気持ちにさせられたのが、フィギュアメーカー、アクアマリン倒産報道。なるほど、確かにイベント販売品が売れないこのご時世だとフィギュアメーカーもきついですよね。フィギュアに興味はないんですけど、アクアマリンって、いつか余裕があるときには作ろうと思っていた「機動戦艦ナデシコ」のプラモを出してたんですよね。Amazonだと昨日まであった在庫がYユニット共々消えちゃってる!!買っておけばよかったかな?案件ですよ、これ。何らかの形で何処かの会社に吸収されて、復活してくれることを望みます。しかし、当面、販売予定だった商品なんかはどういう扱いになるのかな?

● タイミングといえば、食材もそう。出会った瞬間に買わないと、次に会えるのがいつになるのかわからない!先日、成城石井で見つけた「イベリコ豚ベーコン」だって、1年くらい前に友人から「美味しいから見つけたら食べて」と言われて探し続けたんですから。これ、見つけたからにはプレーンに、ベーコンエッグで食べたい。おかしな調理なしで、真面目に食べるんだ!!

● あ、Amazonプライムで「来る」が観られるのか!今知った。明日は時間取れそうなので、松たか子と柴田理恵を見るために明日観よう!

●やばいなあ、「ダンガンロンパ」始めたら、まんまと夢で、血だらけマンションに遊びに行くという不思議な夢とか観ちゃう単純なオレなのに……。