● 今日も、講師仕事で昼から中野。で、そのついでに彼女からのお使いごとで、マルイのカルディへ。で、せっかくだかr!ということで以前から気になっていた、ミズノとパンナムのコラボアイテムを見に行って、まんまと買っちゃいました。ウインドブレーカー。10,000円。まあ、高いといえば高いけど、パンナムグッズだと思えばこんなものかという感じ。しかも、期間ものだし、世の中にパンナムの新品なんてどこ探してもそうそうないんだから。

● 100%ナイロンなので、通気も悪いし、チープなんだけども、当時のイメージとしてはこれはこれで仕方ないか。ミズノが関わるなら、せめてゴアテックスとか新規の機能性ある素材にしてくれても良かったんだけどな。まあ、おかげでリーズナブルになってるってことか。カタログページに乗ってるトラベルポーチとかも可愛くて欲しくなる!

● 後は、まんだらけで滅多に買わない「まんだらけZENBU」の怪獣特集を購入。オールカラー700ページ超えで1000円と破格なのは、要は取扱商品のカタログになってるからなんだけど、今回は資料性もかなりありますね。マーミット、M1号、からビリケン、ギガブレイン、サンガッツまで現役メーカーの東宝怪獣に関するアイテムがどっさり乗ってて見ごたえあるんですが、もちろんコンプリートではないので誤解なきよう。コレクターのチェックリストになるってわけではないんです。マルサン・ブルマァクのゴジラソフビだけでも結構充実。

● CCPやエクスプラスなどは掲載なしメーカーも多数あるので、怪獣特集第二弾に期待しましょう!怪獣関連だけで今回は約300ページあるから眺めているだけでも楽しいですよ!これ欲しい!!って夢は広がる一方、こんなに変えないよ!という絶望も味わえます。

● 今日ツイッターでやけに拡散されてた「たった2分で眠りに落ちる睡眠導入法」って記事。読んでみたら、オレが中学生の時、進研ゼミのさっし「チャレンジ」で紹介されてたやつだった!もちろん、当時、この方法をやってみてそれなりに成功していたと思うんだけど、やっぱり「眠れない時」ってのはあるんだよ……。まあ、効く、効かないでいえば「自分も眠れない時には、まずやってみる」というレベルには効くと思うんです。しかし、一番驚いたのは、30年以上前、進研ゼミの冊子を作っていた編集者(ライター)は、海外の最新の実用書をきちんと読んで、かなり早い段階で子供たちに紹介していたんだなということ。とうの昔に進研ゼミとは全く関連がなくなってしまっているけど、今更ながらに、そのクオリティの高さを認識しました。ほんと、偉かった!

● 明日は彼女も揃って休日なので、何か休日らしいことをしたいです。