● 今日、予約していた歯医者の時間をすっかり勘違いして(11:30からだったのを、13:30と……)治療できなかったので、丁寧にお詫びの電話入れ担だけど、混み具合で来週になっちゃった……。ぽっかり空いた穴の処理と、抜歯後の鈍い痛み。そしてぽっかり空いた中途半端な午後の時間。切ないぜ!
● 痛み止めのロキソニンだけ処方してもらって、帰りによったスーパーで見たことのない菓子パンを発見。「パインぱん」!コレ、明らかに「昭和」の食べ物だろ。自分は、食べたことなかったけど、きっとパン屋の何処かにおいてあったんじゃないか?ってイメージ。興味津々で買っちゃいましたよ。

● クリームが入っているわけでもなく、ドライフルーツの細かいパイナップルが混ざっているコッペパンです。素朴!素朴すぎる味に、ちょっとノスタルジー感じてほろっときちゃったよ。しかし、このパンは生まれて初めて食べたんだよな。コレはノスタルジーではないのかな?それとも、そういうノスタルジーがあるのかな?
● 動画圧縮規格「H.265/HEVC」の次世代規格となる「H.266/VVC」ってのが発表になったようです。動画やってない人にとっては「なんのこと?」だとは思いますが、データの圧縮効率改善で、約50%ビットレートを削減だそうですよ!これまでも十分すげえなあと思っていましたが、ついにその半分!!4K、8Kムービーのストリーミング再生が画期的にスムーズになるんじゃないですか?ほんと、頭のいい人ってとことんすごいな。
● 今月、六本木にオープンする完全ノンアルコールバー「0%」。意識高い系の人が行くんだし、場所柄、お値段は当然高め。それでもノンアルバーとか流行ればオレも「飲みに行こうぜ」ってなるのか。いや、それじゃ「呑みたい人」が付いてきてくれないか。それだったらカフェで十分だもんな。難しいものだ。オレは喫煙しながらコーヒーが飲めてチョコが食える、そんな店が理想なんだけど(ちょっと前まではたくさんあった!)、今や条例下、そんな店は存在しないんだよ。悲しいことに。
● 買っていたものの、読みそびれていた『異世界ピクニック2 果ての浜辺のリゾートナイト』読み出したんですよ。相変わらず、コワイ世界と狂気が地続きで、それが現代風だなって思うんですけども。あと、異様にミリタリー描写が多いので、そっち系の人も楽しいかもしれない。で、これアニメになるって聞いたんだけど、どうなった?やっぱりコロナの影響で遅れてるのかな。続報に期待しよう。
● 同じネットロアでもNetflixの『呪怨』とか、怖くて観られないんだもん。
● なにこのロボ?と思ったら「ポプテピピック」だった。現在、コレが出るのか。タイミングが異様にズレてるけど、大丈夫か?