● 週明けて二日目だっていうのに今日も仕事は「取材準備」だけ。なんだか今日も雨で薄ら寒いし、国会の補正予算案も4/30までやる気のようで可決もされないから、頼みの綱の持続化給付金の申し込みもできないし、もう何年も会ってないディレクターから電話が来たと思ったら、知り合いのプロデューサーの訃報だし、ロクでもない日々が続きますが、今日も気分だけはワールドワイドですよ。

● 昼は缶詰のチリビーンズにひき肉を投入してチリコンカンを作ってみた。うまい。うまいんだけど、ご飯に合わなかった!これは反省材料。おかずになると思うなよ、チリコンカン!しかし、缶詰のわりには立派なもんだな。さすが国民食だよ。

● 新型コロナウイルス感染防止に伴う外出自粛要請を受けて、樋口真嗣監督がリレー形式で動画をつなげていく「カプセル怪獣計画」をスタートとのこと。「怪獣の人形に願いを込めてコロナウイルスを倒そう」という趣旨で、自宅で撮影した映像を募集し、最終的に1本の動画にまとめるのだそうです。樋口監督のことはいつも応援してるし、怪獣者としてはなんか参加しないとまずいみたいな空気もあるんだけど、正直、自分が参加して面白い動画になる気がしないのが本音。「そういうもんだ一じゃないんだよ!」と怒られそうだけど、「楽しいこと」を仕事にしているので「観ている人を微妙な空気にさせる動画」だけは投稿したくない……。(面白くなくてもいい、ふつーであればそれでいいんだけど……その「ふつー」が難しいんだよなあ。こういうのは勢いでやっちゃうのがいいんだろうけども、そこは、悩みどころなんだ。

● 新しいオロナミンCの仮面ライダーバージョンのCM、仮面ライダーゼロワンメンバー3人が楽しそうに出てるじゃない。今週の展開後だから素直に観れるし、素直に「よかったな」って気持ちになる。肝心の番組自体は「よかったな」って気持ちになれてないんだけどもね。

● 今日、ワケあって「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」を観ていたんですけど、Netflixだと今もベリアルの声って宮迫のままなんですね。「アナ雪」のオラフのピエール瀧は録り直ししたとのことなので、すっかりそんな気分でいたんですけど、ベリアルの方は録り直しはしない方向なのかな?もちろん、観ていて何の問題もないんだけど世の中いろんな事情があるから何があるかわからないんですけども。

● それで、RGトールギスできましたよ。塗装を部分的にテレビ版に戻して正解。こっちの方が「しっくりくる」よ!

● メッキシルバーノリノリで塗ってるのがわかるでしょう。今回はゼータ と違ってシールもほぼフルで貼ってます。まあ、モビルスーツ作ったっていうよりも、ガンプラ作った!って感じ。スケール感とかどうでもよくなっちゃった。その辺りがガンダムWらしいよね。

●バーニア展開した後ろ姿なんかギラギラですからね。ひとまず続いたRGはこれで作り納めかな(あとでウイングゼロとかは作ってもいいかなと思ってるくらい)。案の定、ドーバーガンとシールドのマウント部分が複雑すぎて動かすの怖い。でも、こいつあれだけ可動軸仕込んである割にあんまり可動範囲広くないんですよ。特に脚!太ももがサイドアーマーと連結されているのでガバッと横には広がらないし、背中のブースターに干渉して腕も派手に動かせない。自分は、完成させたらそこまで派手なポーズ取らせたい派じゃないんだけど、複雑な気分ではあるな。

● そしてまた、新たなプラモを物色するのです。