● 昨日はあんなに初夏のような天気だったのに、一転して今日は昼過ぎから雨。疲れが溜まってたら体調も崩すので要注意だ。オレはこのところ朝眠いだけで体力温存してますからね。夕べは試しに「脚ムズムズ病」の薬を飲むのをやめたら、今朝は9時にはすっきり起きられましたからね!起床9時とはお大尽のような生活だけど。

● モデルグラフィックス最新号で知ったファインモールドの新企画。今度はF4-EJだって!なんかモールドにもやたらリキが入ってそうですかさず公式のリリースまで探しちゃったよ。胴体中央部を一体成型。スプリッターベーンの小さな穴を表現してるってあたりに興味津々。第一弾がおなじみの鳥マークがカッコいい302飛行隊のマーキングなので、これはもう、ちょっとお高いけど買っちゃいそう。ファインモールドの本気を見せてもらうぜ!

● プラモといえば、夕べもちょこちょこ作ってたんですよ。RGトールギス。結局、だいぶ塗装する羽目になっちゃったけど楽しいですよ。ほぼ全パーツが組み上がったので、この状態で墨入れして、シール貼っちゃうところまで進めます。

● しかし、シンプルに見えてユニット多いなあ。シールドとか、ドーバーガンのジョイント部なんて何がどう動くのか、ここまで組んでもさっぱり理解できない。

● 自販機で売ってたファンタの新味は、また「世界のファンタ」シリーズだ!コロンビアで人気の「ルロ」!!缶には「コロンビアで国民的人気のフルーツ」って書いてあるけど、初めて聞いた!そりゃ、コロンビア行ったことないからな!

● 甘い!!なんだ、この感じ。プラムか?そういう系統のフルーツなのか?もちろん、ファンタだから「無果汁」なんだけども。アンデスだなあ……。行ったことないけど、なんとなくわかるわあ……。これさえ飲んでおけば、オレもアンデス少年だ!

● さらに今夜は、カルディで買ってきた台湾の名物「鶏排(チーパイ)」の調味料を使って、台湾風唐揚げ作りました!台湾の味を再現!って言われてるけど、オレ台湾行ったことないし、こんな唐揚げも食べたことないので「再現できているか」の判断はまったくつきません!

● まあ、見た目は唐揚げなんですけど、独特の香り。これが台湾の五香粉ってやつなのかな。

● 甘い!けど、じわじわきて、かなりスパイシー。辛い!辛いもの苦手な彼女が苦戦する程度にはしっかり辛い!子供だと食べられないかもなあ。でもかなり美味しい。台湾!って感じがする。行ったこともないのに!食べたこともないのに!しかし、これは台湾ですなあ!こうして擬似味覚が植え付けられてしまうのか?傾向としては去年、個人的に大流行りした肉骨茶(バクテー)の仲間だと思う。こういう香辛料、アジアだなーって。

● とにかく、ワールドワイドに活躍する1日でした!なんだか、持続化給付金の受付が明日あたりから始まるらしいので、体温めておきます!