● 春だっていうのに、雨も上がったのに寒い!どうなってんだ、コロナ!いつもと変わらずです。今日はいわゆるビデオチャットで仕事の企画ミーティングしましたが「どこもかしこもダメで進まない」って話だけ確認しました。だよなあ。何しろ、テレビ局が新規の番組収録やめて(生放送はやってる)るんだから。
● 一つ、いいこと!!社会福祉協議会からの無利子特別借入金20万円の入金がありました。申し込みから1週間。早めに動いておいてよかった。返済開始は1年後。そこまでにリカバーしなくちゃいけないけど、いまは何より残額が少しでも通帳にあることが大事!あとは、「持続化給付金」待ちですね。こんな事態だからこそ、貰えるものはいただくし、お借りできるならお借りする。少なくとも、利子なし、返済は1年後から分割で、なんて好条件の借金はどこにもありませんからね。命の20万円、お借りしました!
● そういや、コロナの感染が日本だとまだ爆発してない原因の一つが「靴を脱ぐ」だとも言われていますよね(リンク先記事は、医療施設内の靴経由の感染についての問題点)。なんか、定かじゃないけど、それもありそうな話だなと思いました。海外を巡って、どの国も共通で、一番違和感あったのがベッドルームにまで土足で入っていく習慣でしたからね。
● あまりに寒いし、今日は彼女が夜勤で一人夕飯なのでサッポロ一番みそラーメン。茹でる時に料理酒足すとコクが出るって聞いたのでやってみた。もやし炒めを乗せると野菜の甘さが強く出てくるので、パンチが欲しいよね、ってことでおろし生姜も少々itれておきました。うまい!ゆで卵作っておいてよかった!!

● 料理といえば、ツイッターでよく目にする「料理のお兄さんリュウジ」の動画を見た中で気になってるのが、イタリアンのお店で出てくるチーズおろしみたいなやつ。あれでニンニクやショウガをささっとすりおろしているんですが、あれ便利そうなんですよね。チューブ生姜やチューブにんにくじゃ物足りない時に、あんなのあったらいいなって。あれ「グレーター」っていうんですね。マイクロプレインってメーカーのものが有名らしくて。欲しいなあ。あれ。3000円か。命の20万削って買っちゃおうかなあ。
● あとは、プラモデル順調にペース上げて作っています。実は、デンジタイガー、ほぼ、完成したんです。正確に言えば完成途中でトラブルに見舞われて……肝心のパーツがなくなっちゃったんですよ。仮組みの時に、変なテンションがかかって、パーンと派手にボディパーツが部屋中に弾け飛んで……。どうしても一つ見つからないんです。顛末は後日報告、できるといいなあ……。
● まあ、いいですよ、今日はプラモの話より、おもちゃの話。これが先日彼女に買ってもらった(ヒモのような生活だ)おもちゃ。「ストレンジャーシングス 」のレトロ調アクションフィギュアセット。主役メンバーに加えてデモゴルゴンが入ってルところもグー!

●もっとサイズのでかい、マクファーレントイのリアルタッチのやつもあったんですけど、このFunkoのシリーズはテキトーなレトロ感がドラマと合ってるから素晴らしいです。これが、まさかの安値で売られているとは!!(Amazonだとかなりの高額商品ですよ)さあ、次なるプラモは!!(と思ったら、近所の模型屋「サン世」も昨日から休業に入ったようだし、明日から、ビックカメラもヨドバシカメラも休業だそうじゃないですか!!)