● とにかく、足ムズムズ病の薬っていうのが聞くんですよ。飲んだら、まずムズムズしない。おそらく精神安定剤の類にも処方されるやつだから、少々、ぼーっとするくらい。これを夜寝る前に飲むじゃないですか。そしたら……快眠&次の日の朝、寝坊する!!とにかくよく眠れるんですよ。効きすぎなんじゃないかと思うんですが、背に腹は変えられないんですよ。ムズムズがキツイから。

● で、その副作用っていうか、思わぬ効果に「夢」見るんですね。専門家じゃないからあくまで想像だけど、体は薬が効くから眠れるんだけど、精神的には覚醒してくるから、眠りが浅くなって夢を見やすくなってるんじゃないかと思うんですね。だって、薬飲み始めて、毎日夢見るんです。もう10日以上飲んでるけど、10日間毎日。毎日夢見るなんて、これまでなかった体験。特に嫌な夢とか、怖い夢じゃないから、そこまで嫌なものでもないんですけど、結構リアルで、現在と結びついているってとこも珍しい。「仕事ないかなあ」と思って寝るから、仕事している夢ばかり見る。おなじみの夢って、大概突拍子もなかったり、場面展開が唐突だったりするんですけど、ここ10日間に見る夢は、仕事のワンシーンを切り取ったようなリアル寄りの内容なんです。実に不思議な体験ですよ。こんなの生まれて初めて。

● ちょっと待って!これじゃまるで「狂った?」って思われちゃうかも。そういうわけじゃないんだからご心配なく。夢に関しては、おかげさまで現実逃避という気もしてるし、日々、模索しながら、おかしなことになっている世の中を見ながら、テキトーに息を抜いて生活はしていますから。

● 北米のディズニーがやってる配信サービス「ディズニー+」がいよいよ、日本にもこの秋上陸?っていうニュースがありましたね。え?「ディズニーDX」って、「ディズニー+」の日本版ローカライズってわけじゃなかったのか?じゃあ「ディズニー+」がスタートしたら、そっちの方がずっといいんじゃないですかね?現在は「マンダロリアン」(しかも3ヶ月遅れ)観たさに入会してるけど、少なくとも配信動画のボリュームが「ディズニーDX」はまだまだ貧弱なんだから。ふつー「ディズニー+」に鞍替えしますよ。それとも統合されるのかな?その辺りの情報次第ですね。

● 動画といえば、ついにNetflixで配信始まったんですよ。サイモン・ペグとニック・フロストが出ている「スローターハウス・ルールズ」。イギリスじゃ、もう2年前に公開されてる新作!!個人的には超注目作だったんですけど、ちっとも理コメントにも出てこないから検索しないと出てこないという酷い扱いです。

● ホラーとうたっている割には、そんな「ビクビク」しながら観なくちゃいけないほどでもない。まあ、「オバケもの」ですけど、「ストレンジャーシングス 」よりも、もうちょい呑気。だって、あの二人がエグゼクティプロデューサーだもん。今回は、主人公は若者たちに譲って脇役に回っていますが、存在感はありますよ。いつもの、あの感じ。それがまた楽しそう。『弱虫クルッパー』あたりを見るつもりでオッケーだと思います。傑作!とか褒めちぎる気はないけど、軽くて面白いよ!!

● 辛気臭い話で日記が終わらないように、勝手はいたけど、まだ紹介してなかったおもちゃの写真を貼りますよ!このハーレイクイン!ハワイバージョン!まるで、ハワイ土産のような風情。サイズもそこそこあるから所有欲も満たしてくれます。これがなんと2000円ですよ。まんだらけは値付けが下手すぎて、たまに得をします。買わない理由がない!

● アメトイ特有のボブルヘッドのように、腰と首にスプリングが入っていてゆらゆら揺れます。最高に可愛い!デスク横の棚に飾って、自粛ムードを慰めてくれてるんですよ。

● やっぱり、ハーレイクインはこうでなくっちゃ!