● 昨夜から訳あって「リュウソウジャー」を連続視聴。おかげで一日中頭の中に「ケボーンダンス」の歌が流れてて、気がおかしくなるかと思いました。あの曲、ダンスの振り付けも含めて、なんか変なバイブレーションあるんじゃないのか?
● ワンフェスまであと1週間!とおいうわけで準備の一番地味な作業の一つ、箱の買い出しに浅草橋のシモジマまで。中央線で一つ手前の秋葉原をスルーして行くのに寂しあを感じたけども、ちょっとバタバタしていて秋葉原立ち寄る余裕がなかったのも事実。ワンフェス終わったら、遊びに行こう。
● 帰宅後は、はりこの制作と怪獣チャンネルの編集作業。ワンフェスまでになんとか#100まで仕上げて、新作CDを持ち込みたいと思っています。ブースで販売予定なので、ダウンロード購入以外のCD派の皆様は当日、お楽しみに!! 区切りがついたら、週明けの取材準備に取り掛かろう!
● 夕飯は久しぶりに高田馬場の焼きそば「みかさ」。中野にもできたんだけど、どうにも焼きそば焼いている人が新人らしくて段取りが悪く、一言でいえば「焼きそば焼くのが下手!」だから安定したうまさを求めるなら高田馬場に行くしかないのです。相変わらずうまい。味が濃いから量は食べられないけど、麺が大盛りでも同じ料金なのも嬉しいんですよね。

● 肉系の外食産業のブランドとなっているヤザワミートが、オンラインショップで『最高級黒毛和牛「一流のための牛丼」卵かけご飯専用』という、金持ち向けのメニューを販売してるんだそうです。黒毛和牛だの、化学調味料は一切不使用だの能書きは立派だし、牛丼なのに3一人前000円とはすごいと思うんだけども、何しろビジュアルがなあ……。これ、記事書いた人の撮影した写真がよくない。全くまそうに見えないどころか、気持ち悪い!そもそも、公式でも、大して変わらないんだよなあ。もうちょっと、見せ方考えたほうがいいんじゃないか?
● 楽天が「Amazonに負けてるのは送料!ということで送料無料に」という施策を実行するそうです。楽天に出店している業者からしたら、とてもそんなことできない!って自体だと思うんですけど、確かに買う側からしたら送料無料ってでかいんですよ。しかし、しかし!楽天で購入したくない理由っていうのは他にもあるわけで、個人的には問答無用で複数やってくるメルマガが邪魔で仕方ないのと、購入する際のページUIが使いづらい(慣れないからか?)のと、そういうところが嫌だって思ってるんですけどもねえ。
● コトブキヤのパチモノをバンダイが?って思ったオリジナルロボットプラモ「30 MINUTES MISSIONS」。その開発担当の若い衆のインタビューが、狙ってか?天然か?ブレまくっててすごかったです。「“量産機”のバーザムが売れたことで、お客様のニーズがつかめました。つまり、主人公機の“対”になるメカとして、量産機は人気があるのです。」って……こんなテキトーなマーケティングって……。
● しかし、今夜はなんだか冷えるなあ。連日あたふたしているので今夜はここぞ!という時のキューピーコーワでも飲んで寝よう。あしたは日曜だけど、休んではいられない!オレにははりこ作りがあるからだ!
