● まだポケモン集めてる最中なのに、Switch版どうぶつの森のアナウンスが来て焦っています!しかし、発売は3月20日だっていうのに、2月8日からソフト予約・あらかじめダウンロードを開始って気が早い!!何か特典でもあるのか?それによっては考える!しかし、オリジナルデザインのNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』セットだの、キャリングケースが出るって聞いて「いいなー、それ」って思ったら……たぬきちモデルじゃないか……。それは、そんなにいらなかった……。
● お、ディズニープラスで「Msマーベル」実写化が進んでるんだ!カマラちゃん、可愛い子になりますように。こうやって、マーベル枠(ヒーローもの)が増えてくれれば、ディズニーデラックスに入った甲斐があろうというものだ。「マンダロリアン」面白すぎるので、マンドー代としても、決して高いと思ってないけど。
● で、今日も「マンダロリアン」更新!第6回。いつもより倍近いボリュームで見応えあり。「ロクでもない連中とロクでもない仕事をする」という、この手のフォーマットではおなじみの展開だけど、20分過ぎたあたりからの逆転劇も無駄を省いたクールな編集で、構成もユニーク。いつもよりサスペンス方向に舵を切ったけど、カタルシスあるラストも含めて満足度の高い話でした。残すところあと2本か。あと半年くらい続いて欲しいよ!
● まんだらけに行くたびに古いテレビマガジンを見ながら、もう一回あの頃の、オレがマジンガークラブに入っていた頃の号だけ欲しいなあ。せめて、あの夏休みの増刊号(「暗黒大将軍」劇場公開に向けた特別号)だけでもほしいなあ。と思っていたんですよ。その望みが完全ではないけども、ある程度保管してもらえそうです!「テレビマガジン完全復刻コレクション マジンガーZ」なんてものが出るんですよ!!昭和48年~49年の「テレビマガジン」および「テレビマガジン増刊 マジンガーZ大百科号」に掲載されたマジンガーZのグラビアやふろくを復刻!厚紙+トレーシングペーパーの精密ブロマイドだって!!これは欲しいな、高いけど、まんだらけで当時物買うより全然コスパがいいし!!そして、これがうまく行けば、仮面ライダーなんかも当然続くんだろうなあ。
● Yahoo!ニュースにあった「1台27万円? 小中学校に「PCを1人1台」で」って話。まあ、出どころがNEWSポストセブンってあたりがお察しなんですけど、微妙な表現あり。3年リースの値段なので、3年で1台あたり27万8000円なんだそうだ。まあ、それにしたって高すぎ!年間なら9万なんだけど、1年で壊れるものじゃなし、ひどいリース契約だなあ。10万のノートPC買えば多分3年は使えるよ!富士通、この件に関しては叩かれたほうがいいよね。ただ、文科省の出した4万円台~5万円ってランクは正直、何をやるにしても厳しいスペックではあろうと思う。この辺り現実(学校教育の範疇内、かつある程度の汎用性があるレベル)に沿った形でスペック基準を決められる識者っていうのはいないのか?
● 昨日彼女が仕込んだ自家製チャーシューがいい感じで味が馴染んできたので、今夜もチャーシュー丼。まあ、世界で一番美味しい。

● 明日はワンフェスに向けて、ぐっと進行スピードをあげなくちゃな。