● 朝起きた時から左目が痙攣していて、夜になっても止まらない。これは疲れ目なんだよなあと思いながら、目を使わないと作業にならないので結局痙攣しっぱなしでした。
● 「那須どうぶつ王国」で人気だったマヌルネコの赤ちゃんが、「神戸どうぶつ王国」に移されるみたい。ツイッター上では人気のマヌルネコ(我が家でも大人気)だけど、世間的には流行ってるのかなあ?上野にいるからたまに見に行くけども、さっぱり動かないので「見に行った甲斐のない」猫なんだよ。いや、それでも見ると幸せな気分にはなるんだけど。
● あ、なんか問題になってた「ランボルギーニ」のテレビ番組。結局は担当者が自殺という顛末。なんか嫌な話だよなあ。結局ランボルギーニ(もしくはその代金)はどうなったのか?
● この前まで、うまい、うまいと食べていた柑橘「紅まどんな」の季節がとうとう終わってしまいました。(「べにまどんな」と読むのが正解だけど、ついオレは「くれないまどんな」と読んでしまい、気分は「行くぞケン坊〜行くぞボケ〜」になってしまう)で、次のシーズンの柑橘類と言えば、これまた「ハズレなしの旨さ」を誇る「せとか」なんだけど……まだまだ出始めのせいか、西友でもお高い〜。

● そんなわけで、現在は「甘平(かんぺい)」を家で食べているのです。当然、甘平も美味しいんだけどね!!ほんと、進化した柑橘類が美味しすぎて良い時代だと思います。
● で、西友から移動したイトーヨーカドーでサッポロ一番「ごま味」ラーメンが売ってたので買っちゃった!!40年くらい前はよく見かけたんだけど、その後関東圏にはあんまり売ってなかったんですよ。そうも今シーズンから方針変わったみたい。むしろ、「しょうゆ味」が近畿以降南で売ってなかったっていうのが意外だったなあ。あれは全国区だと思ってた。

● 別に「ごま」って感じはしないんだけど、サッポロ一番のしょうゆ味として美味しいんだよ。あと、驚くことに「うまかっちゃん」まで他インスタントラーメンと同じ5袋350円で売ってた(これも買った)。ここ5年くらいは都内だとドンキホーテでも買えたんだけど、値引きしてなくて、ちょっとお高い感覚だったんですよ。たまに食べたくなるもんねえ、うまかっちゃん。
● インスタントラーメンといえば、アメリカの刑務所飯として人気の食べ方を紹介する動画が話題になってました。水で適当にふやかしたら、半分に割って、チーズ、サラミ、粉末スープを挟んでサンドイッチにして食べるというやつ。これ、ひどい飯だなあ。そして、一回やって見ないとなあ。
● デリーシャス!って言ってるしなあ。