● 今日は楽しかったけど「これでいいのか?」と思う1日。午前中、ささっと作業を終えて、午後2時からずっと喋り続け、気がついたら夜の9時を回っていたという事実!!「これでいいのか?」
● そこからいい大人二人で吉野家に「ポケ盛」食べに行ったら、フィギュア品切れですって言われておめおめ退店したけど、これでいいのか?俺はヤドンが欲しかったんだよ!二杯食べる気満々だったんだよ!!
● ニュースの見出しを見てぎょっとしたんですけど「来年1月11日からは新シリーズ『ウルトラマンクロニクル』のアニメ放送が始まります。」って、なんか色々誤解がないか?ひょっとして『ウルトラマンクロニクル』が、たまたまテレ東の「あにてれ」のサイトに掲載されているから?権利関係の法廷闘争について経緯が書かれている記事で、この記述が正確ならば実に意義のあるレポートだとは思うんですけど、上記のような記事執筆者の勘違いがあると、正直………このレポートは……大丈夫………なんだろうな?という疑心暗鬼にならざるを得ないんですよ。こういうディティール、大事ですよね。
● 自分の把握している新しいアニメのウルトラマンって、怪獣美少女化の「怪獣デコード」(ちょっと興味ない)とか、ネットフリックス配信作品で、今度地上波でも放送するという「ULTRAMAN」(そんなに興味ない)くらいしか思いつかないので、もしかして何か違うウルトラマンが発表になったのかとヤキモキしちゃいました。
● 関心がないけど、思わず笑っちゃったのは映画の実写版『キャッツ』に関する記事。とにかく大げさなリアクション&非難がアメリカらしい!そうか、「社会への希望を失った」か!「『キャッツ』の猫たちは、ホルモンを爆発させている。それも(ジョークではなく)文字通りムラムラしている。制」か!確かに予告編を見てるとそんな感じもわかる気がします。個人的にはとても気持ち悪いもん!「実写版『キャッツ』を観るのは、不浄で、これまで知られてなかったポルノのジャンルにうっかり遭遇したような体験だ」とか、そこまで書かれたら、むしろ観たくなっちゃうよ!!今流行りの「#PR」じゃないだろうな!
● なんだよ「メリンガータ」って!知らないよ、そんなサイゼリアのメニュー!!食べたいじゃないか!羊肉のメニューも加わったっていうので、どこかでサイゼリア行くことにしたい。あ、某忘年会は毎年サイゼリアだけど、今年はどうするのかな?そういえば、夏場にやった有志による「アベンジャーズエンドゲーム」反省会もサイゼリアでやったけど、「スターウォーズ」反省会もやるべきなのかな?
● クリスマスが近くなって、彼女が買ってくれたバドーロボットのソフビ、テナガマン(マーミット)。手長、と言いながら背中の変な一輪車を出して走行しているシーンの方が印象深い犯罪ロボだ!この石森テイスト!

● バドーロボットはどれを取ってもカッコいいよ!