● アストロゾンビーズさんから来ましたよ!ピルグリムオブザーバー!
● 半額だから、サイフが寂しいオレでも買えました。これ、重要!で、持った感じが凄い重い。これはパーツがぎっっしり!とかじゃなく、MPCならではの「分厚いパーツがゴテッと入ってる」という事だと思います。往年のスターウォーズプラモみたいに(笑)しかし、数々の可動ギミックとか、わくわくするキットですよ、これ。
● なんか、全く生活は関係ないんですが、インドの給食(?)配達システム、ダッパーワーラーの事が書かれていた記事を見つけたので紹介しておきます。この記事の読みどころは、タイトルにもあるように、おそろしく低いエラー率。各個に与えられたルールがシンプルだから、という文脈になっていますが、果たしてそれだけ?やっぱり、熟成されたシステムだから、なんだと思えますね。まじ、スゴイ。そしてこの商売、日本では難しいんでしょうか?弁当配達システム。
● 電源不要のiPhoneスピーカーというのがありました。電源をiPhoneからとるわけじゃないんですよ。マジで無電源。つまり、よくできたメガホンみたいなもんですね。実際の音がどんな感じなのか聞いてみたいです。エコとか、そういう問題さえ越えてますよね。(実際にはiPhoneの充電機能ついてるスピーカーシステムの方が需要あるようには思うのです)