● 家に帰ったら、同居人の彼女が体力尽き果ててぐったりしてました。オレにはリプトンのグリーンAppleティーを買って来てやる事くらいしか出来ないけど、元気になって欲しいなあ。今日、仕事に行く途中の電車内で、同年代の男性がばったり倒れて、一緒にいた奥さんがおろおろしていしているシーンに出くわしました。車掌に連絡して電車止めて、あとは救急車が来て……。別に、たいした事も出来なかったけど、今も実はちょっと心配なんです。健康管理しないと(まあ、しててもアブナイんだけど)ヤバい。

● かと思えば、千葉で、非常ボタンを押して電車止めた女性が業務妨害で逮捕されたらしいです。そして、久しぶりに聴いた、犯行理由「仕事でムシャクシャしてやった」。……ムシャクシャ……。オレ、そんな気持ちになった事ねえ……。そもそも、気分が晴れないからやっちゃう事として「非常ボタンを押す」って選択肢がなんかおかしいですよね。ムシャクシャしたら、飲みに行くとか、バカ食いするとか(でも、たいがいムシャクシャしている時はどういう気力ないもんです)、会社をサボるとか、バッティングセンターに行くとか、じゃダメなのか?

● 昨日の日記に書いた、ホンダのコンセプトバイク、カッコよかったんですが、コンセプトカーってのは結構まめに発表されてるんですよね。でもって、やっぱり面白い。フォルクスワーゲンのコレとか、完全に未来カーだし。ページ真ん中くらいに載ってる1リッターカーも、戦後のメッサーシュミット三輪車みたいでカッチョいいですよね。先日発表になったBMWのは、ちょっと懐古趣味すぎるかなあ?

● iPadとGALAXY Tabの「似ているのはそっちだ論争」……。サムスン、さすがにそれはどうかと思うよ……(泣)

● なんか仮面ライダーの映画って、最近ちょくちょく江戸時代コラボやってる気がするんだけど気のせい?暴れん坊将軍が出るらしいじゃないですか。もし江戸時代に○○がいたら、ってよく考えたら昔からマンガのド定番でしたね。「こち亀」でも、江戸時代シリーズたまにやってたし、「ど根性ガエル」でもそういう回あったもんなあ。初夢もの、とか、そういう感じの回。「銀魂」とかって、毎回それやってる感じ(笑)

● あと、カプコンのPS3/360プラットホームで出すという、最新ゲーム「ドラゴンズ・ドグマ」。そのスクリーンショットのすごさに眩暈がしました。日本でこれが作れる、というのならそれはかなり頼もしい話。海外で充分い戦えるでしょう、これ。いや、作れるのかもしれないけど、そこそこの予算でそこそこのモノを作らないと商売にならない、という現実もあるわけです。技術力もさる事ながら、確かに、これはカプコンくらい底力ないと作れないかもしれないですね。公式サイトだと動画もあるけど、あとはこれがどんなバランスで「ゲーム」になるか?ですね。