● 昨日の夜に少し作業進めてあったので、今朝は楽にだらだらと資料作り。こともなく1日の仕事を終えました。
● ルパン三世の映画『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』が先週末から公開されているようですが、現時点でラスボスの「ムオム」というめちゃくちゃなキャラクターについての謎解きがされてたりします。いいのか?こんなに早々に?と、思うんですけど、もしかしたら苦戦してるので、情報をどんどん出さなきゃいけないモードなのかもしれないです。しかし、スクリーンオンラインの記事では、ムオムの創作メモにある「プロメテウスの巨人そのものだと思ってください」という記述から「ギリシャ神話に登場する“プロメテウスの巨人”をイメージして創造されたことが示され」と紹介されてますが、これは勘違いなんじゃないか?と疑っています。人間のルーツになる、などと書かれているあたりから、この記述は「映画『プロメテウス』に出てくる巨人」を指してる可能性、おおいにあると思うんですけど……。
● うわー!八戸の美人すぎる市議、藤川優里!こうやって記事になるのって、ん10年ぶりなんじゃないの?オレはそのくらいぶりに見ました(まだちゃんと美人でした。まあ、そこはタレントみたいなものか)!あのころ、「可愛すぎる海女」もすごく流行ったけど、さすがにもう潜ってはいないんでしょうし、こういう人って、すぐいなくなっちゃうもんだと思っていたけど、議員ともなると長持ちするんですね。ちなみにこのニュースも、あくまで「ポケモン×工芸展」@八戸っていうところにニュースバリューがあるんですね。
● ポケモンのゼンマイで動くおもちゃ「動くポケモンコレクション」っていうのがスタートするみたい。ポケセン専用の販売なのかも知れないけど、驚いたのがラインナップ。ヤドン・ミミッキュ・ネイティあたりはともかく、ケロマツ・ナゾノクサ・セビエって、地味すぎない?スター級はヤドンとミミッキュくらい?セビエとか入ってくるの、すごいチャレンジャブルだと思います。
● そういえば、本屋さんで見た『ポケモン生態図鑑』が面白そうだったな。完全に小学生向けなんだけど、読み応えもありそうだし買っちゃおうか検討中!
● そうそう!本といえば、今回も恒例、お手伝いした『爆上戦隊ブンブンジャー公式完全読本』の見本誌をいただきました!

● 今回は、副業の仕事が忙しくて本数は少なめ。ブンドリオ役の松本梨香さん(もはや大御所)のインタビューと、日本映像クリエイティブのインタビューの2本。ブンブンジャーは個人的にここ数年の戦隊の中でも面白く観てたから、取材も楽しくやれました。7月1日発売だそうなので、みんな本屋さんで手にとってみてください!本屋さんはぜひ目立つところにおいてください!
● 明日は朝から大手町で配信現場。で、終わり次第事務所に行って「整理」という名の雑用する予定です。今日よりはだいぶマシだ。社内の連絡から絶たれるのは本当にストレス軽減になるもの。