『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』観てきました!いやー、まだネタバレしちゃまずい時期だと思うので詳細は書かないけど、これまで見たキングドラの中で一番、キングギドラが格好よかったなあ!昭和ギドラは造形最高だけど、どうしても操演以外は棒立ちになっちゃうし、平成はマンガチックなメカハンド出しちゃうし、千年龍王は首が短くてちょっとさみしいし、ほんとオールドファンに怒られそうだけど、今回のギドラはすごく良かった。オーロラのプラモのやつによく似てる!(褒めてるのか?)

● あと、ギャレゴジ以上にバトルと破壊シーンが盛りだくさんで、贅沢な怪獣映画だと思います。どんなに面白い怪獣映画でも、ここまで怪獣の見せ場が多い(長い)作品って実際のところあんまりなかったと思うんですよ。だから観終わって大満足です。

●ただ、最高!5億点!とか盛り上がるTwitterのタイムラインの皆さんほどテンションが上がったわけでもないのも正直な話。ギャレゴジの時「さすがにリアル路線を行くだろうから地味になっちゃうんだろうな?」と思ったらムートーさんの登場でチャンピオンまつり状態になって「すごく得した気分」になったんで高揚感が半端なかったんですね。でも、今回は事前から「ド派手な怪獣バトルだぞ!」と喜んで観にいったので(もちろん前述の通り十分楽しかったんだけど)「あれ?人間パート以外に多い!」ってwなっちゃいました。なんか「このエピソード、必要?」みたいなところもあって、トータルだと面白かったのに冗長な感じはあったんじゃないですかね。現在、書けないことは後日「怪獣チャンネル」ででもお話しします!

● あと、新宿東宝シネマのTCX。IMAXほどじゃないけど、スクリーンでかくてドルビー対応なので料金的にもコスパ高いですね。ゴジラはでかいスクリーン、でかい音量推奨です!

● 今月はこれから「XMEN」もあるし「メンインブラック」もあるし「スパイダーマン」もあるし、映画は大作観るだけでおなかいっぱいになりそうだあ。

● あと、ついにバットマンのリブートのキャストが発表になりましたね。若き日のバットマンを描いたアニメ「ザ・バットマン」(これは大好き)の実写化ということで、ブルースウェインが若者バージョン。「トワイライト」で耽美な感じの役をやってるロバート・パティンソン。果たして、このエピソードゼロ的な若返りバットマンは興行的にどうなのか?バットマンっておっさん、のイメージがあるオレにとっては「まどろっこしいんじゃない?」とも思うんだけど「ゴッサム」(TV)は上手くいってるので「無し」ってわけじゃないんだろうな。監督は「猿の惑星: 聖戦記 」のマット・リーヴス。とにかく楽しみに待とう。