● え?宇野さんの「スッキリ」降板って、単なる季節の変わり目のレギュラー変えってことじゃないのか?そりゃ、1年以上出演してるキャストで、番組への貢献度が特に高い場合でもなければ「首切り対象になる」と思うんだけど・・・(むしろ、視聴者から批判の声すら上がってたんだし)。「アパホテル云々」の問題ではなさそうだよなあ。個人的には、ジャーナリズムの腐敗云々よりも、芸能の世界に入ってきて内幕バラす、と言う行儀の悪さの方が印象に残りました。だって、「スッキリ」って、ジャーナリズムじゃなく、芸能番組じゃなかったの?まあ、仮に、制作側にどんな思惑があったとしても、このパターン「切られた方」の言い分しか聞くことはないので(ほか、よっぽどのことがない限り制作側は明言しないだろうし)、こうやって陰謀論的にテレビは悪の巣窟として語られていくんだなあ。
● 「逃げるは恥だが」の恋ダンス動画(二次利用して動画アップしていた件)に関して、いよいよ「削除してください」時期がやってくるということで、今日になってにわかにいろんなところから「もったいない」「なんで?」といった意見が出まくってるけども、まあ著作権の問題なのでレコード会社としては、一度ちゃんと仕切っておかないと、と言うことなんでしょうね(そもそも、許可の段階で「放送終了まで」と明示はしていたのだし)。理不尽な文句が出る(そう言う層にまで広がった)くらい宣伝できたと言うことで、後片付けが大変なのは仕方ないよねえ。
● ワンフェスで、ディスプレイ台として薄型LEDのトレス台使ってるとこがあったので、探してみたんですね。そしたら中国製ゆえ、OEMがいろんなメーカー名で販売されてるんですが、一番安いので1300円というのがありました!なるほど、これならトレス台として買っちゃってもいい!(年に、2〜3回は使うから)し、USB供給なのでディスプレイ台にも使えそう!パワーボタンで、明るさが3段階調整できるんですね(マニアルなんて付いてないけど、触ってたらわかった)。
● ちなみに、前に作ったRGゼータを乗せて観たら、こんな感じ。これ、一番明るいやつですね。露出絞ったけど、こういう場合ってもっと真っ白まで飛ばしちゃった方が雰囲気なんですかね?
● 下からの光線って割と綺麗。しかし、まともにこういう写真撮るなら、トレーシングペーパーでバックライトを設置した方が綺麗っぽいかもなあ。エポパテの塊を乗せて撮って観ました。近寄るとLEDのドットがまるっと見えちゃうけど、
● というわけで、ちょっとしたライトテーブル、トレス台欲しいな、と思ってた人。驚くような安価で購入できるのでオススメです。まあ、長持ちしないというのは織り込み済みで、自己責任で購入お願いします(’∀`)何具、値段が値段なので。