● 半月かけて、やっとテレビ番組の企画書出来上がったので、スケジュール段取りなど始めました。忘れちゃならないのは、これは「夢の企画書」ではなく「仕事の企画書」だと割り切る事。夢を実現しようというわけでもないので、どんな形になろうともなんとか利益を生み出さなくちゃならない。良い方向に転がりますように。

● 先日の北朝鮮ミサイル騒ぎ、北朝鮮のひどい声明に驚いた。キム・ジョンウン曰く「日本が慌てふためく作戦で、積年の恨みを晴らした」とのこと。「慌てふためく作戦」って、大掛かりだった割には、かなり脱力する話なんですけど、これで腫れちゃう「積年の恨み」というのは、一体どんな恨みなんだよ!というか、本当に、そんなこと言ってんのか?(と、ニュースを疑っちゃうよ)

● Amazonから、アニメ「グラビティフォールズ」の公式ガイドブック「Gravity Falls Dipper’s and Mabel’s Guide to Mystery and Nonstop Fun!」が届きました。見かけによらず(と、いうか想定はメイベルが作ったノートのイメージなので、これでいいんだけど)ハードカバーで、読み応えある一冊(英語だけど、子供向けなのでなんとなくわかる)。前に買った「Gravity Falls: Journal 3」が良かったので、ちょっと躊躇してたんですけど買って良かった!エピソードガイドというよりは、各話に登場したキャラ紹介がメインです。日本のアニメムックのような資料性はないけど。

● ディッパーの胸毛の回にも出てきた、クリーチャー「マルチベア」まで載ってるぞ!!

● 巻末に、メイベルが大好きなアイドルグループ「セヴラル・タイムズ」の三つ折ピンナップがついてるしな。(この悪趣味具合が子供向きと侮れないところ)

● いずれにせよ、グラビティフォールズにまつわる「消費物」がほぼないわけだから、ある本は洋書でも読むし、出来の悪いアクションフィギュアも買うしかないのだ(ないのか?)。

● そうそう、お台場のユニコーンガンダムが、あらかた完成してたり、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V」が劇場公開になったりして、相変わらずガンダム関連、元気がいいですが、そのオリジン公開記念のセールで、いま、Kindleのガンダムエース系漫画がお安くなってますね。そんなに数読んではいないんですが、ガンダム漫画の中では、オレ、ことぶきつかささんのカイのシリーズが一番好き!適度にオリジナル色ありつつ、かなりアニメ本編の匂いを継承してる絶妙なバランス!それからストーリー構成も毎回面白い!しかし、それだけにすでに全部持ってるんだよなあ。安くなったところで電子版を買い直す(かさばらない)、というメリットはあるんだけども。最近はキンドルで「009ノ1」読んでる。

● すっかり涼しくなったので工作日和、と思ったのですが、湿気がまだかなりあって塗装には要注意。例年だと9月半ばまでは気を抜けないので、しばらくはエポパテをこねることにします。