● 今日、なんだか、大竹まことがラジオで将棋関連のことを喋って、ネット上で大いに非難されたらしいけど、どう考えても「タレントとしてのおもしろ煽り」じゃないか・・・。もう、世の中は「ネタ」と「真面目」の区別もつかないほど、もうろくした人間だらけになっちゃったのか?お前ら、みんな60年代のPTAか!「くだらねえ」と笑える度量もないのか?だって、大竹まことだぞ?お笑い系のタレントだぞ?絶望して泣きたくなるよ・・・。

● 真逆の話でいうと、先日ネット記事で読んだ、上原正三のインタビュー。「『ノンマルト―』に反戦や政治的思想なんてありませんよ」と、さらっと語ってるのがスゲエ!って思って笑っちゃいました。ロマンを打ち砕かれるオールドファンがどれだけいることか?勘ぐりすぎ、深読みしすぎの特撮ファンが多いのも事実で、子供番組とは言わせないぞ!という意地が、そうさせてきたのもよくわかります。でも、その果てに待っているのは、先日の「パワーレンジャー」の戦隊ファンをバカにしまくった広告みたいな「子供向けじゃないから偉い」的な暴走なんじゃないかとも思うんですよね。広告の方向性はよく理解できるけど、うるさいファンがいるネットで、そんな広告出したら苦情も出るだろうなあ、という話。

● まあ、そう深刻になるなよ、そう偉ぶるなよ、という事ですよね。

● アンパンマンに出てきたナポリタンロールちゃんのことが忘れられず、今日はついにナポリタンロールを買ってしまう羽目に。どう考えても焼きそばパンの方がうまいのはわかってんですよ。

● うん、やっぱり食べてみてわかる、焼きそばパンの旨さ。

● 今日は、順調に「怪獣チャンネル」を公開しました。9月やってくる「エイリアン:コヴェナント」を前に、あの問題作(だと思ってる)「プロメテウス」についての、とりとめもない雑談です。エンジニア!ディーコン!そしてタコ!!果たして「プロメテウス」は人類の起源に迫ったのか?「コヴェナント」の前に見ておくべきなのか?!BOOTH、noteで配信中です!

● ちなみに。「コヴェナント」予告編見てわかったのは、「あ、またヒロインはオバハン顔」(ファンタスティックビーストに出てた人)ということ。「エイリアン」の伝統かよ!(らしい、といえばらしい)