● 三連休の、真ん中。今日は家系ラーメンを食べたくてお昼に新宿の町田家に。家系の基本を抑えつつ、粗悪なチェーン家系にはない丁寧なスープに満足。しょうがはたくさん入れたら入れただけ美味い!

● バスタの裏の広場で、小田急が子供向けのイベントやっていて、もころんもいたよ!始めてみた、もころんの着ぐるみ。出来も良くてかわいいぞ!

● もころんは、人形アニメがよく出来ていて、手がかかっているんですよ!この丁寧さが好感度高い!

● そういえば、先日から近所のスーパー巡回して、フルーツグラノーラを一番お得に買える店を探した結果、一番自宅に近いスーパー、マルエツで700gサイズを買うのが一番、という結果に落ち着きましたので早速買ってきました。散々探し回って、灯台下暗し!!でも、マルエツって精肉とか、惣菜とか他のスーパーよりちょい高めなんですよ。毎日、便利に使っているけど、お肉、卵は、中野ブロードウェイまで行ける日じゃないと買わない!って決めてるレベル。どうせ「マルエツ値引いてないしなー」と思い込んでいました。すみませんでした!!

● 食材と買い出しといえば、この前見かけて試しに買ってみたイチビキ(つけてみそかけてみそのメーカー)が辛い鍋料理のチェーン店「赤から」とコラボで出している甘辛い味噌「赤きゅう」が気に入ってしまって、きゅうりをスティックに切って食べているんですが、もう店頭から消えてしまい、見つけることができなくなってしまいました。で、ネットで探したらAmazonでの3パック買いが一番安い!という結論に。これも驚きました!Amazonって飲料水以外はたいがい近所のスーパーより割高になることが多いので……。

● 『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』で、電波人間タックルが話題になっています。タックルのデザインはかわいいよね。ミニスカもいい。オリジナルの岬ユリ子は、当時の東映!っていうテイストが強くて、スケバン映画とかに出てきそうな風貌だけど、城茂が「あんな」感じだから甲斐甲斐しい印象あるんですよ。平成版は、キャラが媚び媚びだったけど、広瀬アリスは可愛いし、ニーハイソックスのアレンジも良かったので仕方ないよね……。(ガールズリミックスの悪役バージョンは観なかったことにします)

● と、いうわけで、SIC版のタックルもいいんですよ!ストロンガーとのセット販売なので、入手するには面倒ですけど、SICって思ったより安く買えるし、アレンジも結構カッコいいしね。タックルに関しては、実写(昭和、平成)と比べて、ぐーんとスタイリッシュで好みです。若干短足気味で可動範囲が狭くポーズも取りづらいので、太ももをエポパテで延長、アルミ線で回転軸を仕込んだついでに、ニーハイソックス仕様に改修、リペイントしたのがこれ。すごく気に入っています。みんなもブックオフとか中古おもちゃ屋で見かけたら入手しよう!そして、太ももを伸ばそう!!

● 昼間はブラブラ、夜はプラモ組み立てながら配信で映画観て、ミステリを読みながらベッドに入る。最高の週末を送っています!