● 今日は、朝から定期検診で血液検査したりで一日をスタート。「完全に健康!」ってわけではないけども、特に不具合があるわけでもないので、現状維持です。なんとか、このまま持ちこたえたい!!

● 不健康かもしれないけど、夏がやってきたので健康的にTシャツを購入しました。アメリカのコミック系Tシャツショップで、高い郵送料出して入手したのが、このセクシーなやつ。おっぱい見えそうなハーレイクイン。もう一つ、おっぱい見えそうなキャットウーマンと2枚!!あとは、自作で数枚作ろうと思います。オトナゲナイやつ。

● 「フリンジ」もサードシーズンに入ってくると、ちょっと観るのが辛い。驚くような怪奇も少なくなり、モンスターの出番もない。いや、そんなことより、あんなに楽しげだったフリンジチームがギクシャクし出してくるのが辛いのです。にせオリビアが入り込んできてゴタゴタさせたり、ウォルターの気持ちを汲む余裕のないピーターにも、ただひたすらにやきもきする。天使は、アストリッドちゃんだけだ!!(この後、ゴタゴタは一旦落ち着くのは知ってるけど)2回目の視聴でも、ここまで心揺さぶられるとはなあ。楽しいな、アメリカ製「怪奇大作戦」!

● 新たな漫画賞として「さいとう・たかを賞」というのが設立されたそうです。条件は、「シナリオと作画の分業により制作されたマンガ」。なるほど、そういう作品は数多くあるけども、特化して賞を与えようというのは、割とユニークだと思いました。要するに、プロダクション制作に対して、と解釈していいのかな?個人的には「一人の作家が全てをコントロールする、というところも、漫画の一つの魅力」だと思ってますが、そうでなくても面白い漫画はたくさんあるし、そもそも実際は複数人の作業で作られていながら、一人の個人名で発表されているケースもあるわけで、「垣根」をなくすというよりも、「垣根」をはっきりさせるというあたりに、さいとうたかをの主張を感じます。受賞作第一号が、どんな作品になるのかが楽しみです。

● Nintendo Switch欲しい人は、現在Amazonプライムに加入しちゃうって手もあるみたい。「Prime Now」っていうスマホアプリ限定ですけど、Nintendo Switch本体と「ARMS」のセットが予約できちゃうらしいですよ!予約受付時間は6月15日(木)22時00分から23時44分までというタイトさ。翌日の配送になるとのこと。しかし、未だ、フツーに買えないんだなあ、Swich。まあ、自分はそれよりも「ドラゴンクエストXI」遊びたいけど。

● 明日は朝から東銀座で打ち合わせだー!早寝しないと寝坊する!!