● 今日は家でずーっと原稿仕事してたんですけども、Amazonから本日発売の「メカコレクション・ドラゴンボール」の二箱が届きました!しかし、ロマンティックあげるよ、と言わんばかりのボーナスパーツ!!ロマンティックって、1個、2こって数えるものなのか?!!

● あと、先日LEGOのミニフィグで「FRIGE(フリンジ)」のウォルター博士とアストリッドちゃんをミキシングビルドしましたのでご報告致します。後ろにいるのは『ドクター・フー」のロボ犬ですけども。まだ、パーツのチョイスによっては似せていける余地があるんだけども、こうなると研究室セットとか欲しくなる!あと、牛もな!!それらを揃えれば、さらに「似てる」ように感じるんじゃないのか?(そもそも、レゴのミニフィグってそこまで似てないことが多いわけだから)

● つか、LEGO IDEASのシリーズで、フリンジ出してくれないかなあ。レゴでオリジナルミニフィグ作るの、すごく楽しいからみんなもやるといいよ!!

● 先日初めて知ったんですけど、ディズニーリゾートのアンバサダーっていう人が、ディズニーフリークの間では人気者なんですね。特に、今年のアンバサダーとして任命された(どうも、園内スタッフから選抜されるらしい。AKBでセンターとったみたいなもんだ)福本さんっていうのが、各種イベントにミッキー、ミニーと肩を並べて登場するんだそうです。なんだか、むっくりした女子で可愛らしいですねえ。園内ではほかキャラクターたちと同様に「グリ」(握手をしたり一緒に写真を撮ったりすること。「キャラクターグリーティング」の略らしい)もしてるそうなので、今度ディズニー行った暁には是非一緒に写真撮ってもらおうと思います。しかし、むっくり女子といえば、先日お会いした、京都みなみ会館の吉田館長も同じ感じの可愛いむっくりタイプだったなあ。

● ドメイン変更して、ルックも衣替えしたhulu、やけに評判悪いですねえ。どうも運営が、アメリカのHuluから、日本テレビの子会社に移管したらしく、本国の配信システムから、日本独自のシステムに変更したら、めちゃ見づらくなった、というのが真相みたいです。なんだよ、名前だけ引き継いで日本の動画配信会社になったのかよ!!自分の環境としては、画質が落ちるケースは見られないんですが、挙動が重くなったこと、firefoxでは動画が再生できなくなったこと、で不便極まりないんだけど、「ドクター・フー」がシーズン5から観られる、「スーパーガール」が観られるってメリットもあって、解約すべきかどうか悩み中。いや、Netflixと比較しても、ほんと、新しいテレビドラマは吹き替えもつかないものが多くて「最近ちょっとなあ」と思ってただけに・・・。